2年前に扶養の枠を外して
ガンガン働く選択をした私
外した途端にコロナ禍突入で
仕事量も減り
去年からはコロナ補助も無くなり
月給も扶養前と何ら変わらず
相変わらず悶々としてますが…
せめてもの救いは
推しを最低限の力を持って
応援出来ることでしょうか



このご時世で推しにかける
が

あるわけですから…

お陰さまで仕事も一段階アップ出来て
それなりのプチ待遇もありました
出来る範囲は恐らく小さいですが
これからも推しを応援していきたいと
思ってますᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ
まぁ…正直なところ
“サブ”の役職が付いただけなのに
「何!?コノ重い肩の荷物は!」
といった表現が1番適応かと…
それでも稼ぐ為には辛抱も必要
“あー、私は家族と推しの為に
稼いでるのよ”って思って頑張って
おりますが!
とにかく自分勝手な人が
世の中にもたくさんいますが
我が職場にもやはりおりますよ
「いいんじゃな~い」
この言葉を聞くとヘドがでる
無責任だなぁ、と
その後始末をする人だっているんだぞ!わかってるか!?
ん!?
何か力んできまいましたが…
今まで見えなかったものが
見え始めてきちゃったんですね
先の事を考えながら仕事の展開を
見据えて動くので余計に…
あの人は上の人たちに媚びて
細かい情報をリークしているな
あの人はあわよくば楽な仕事ばかり
選んでるな
あの人はとにかく遅いっ!
などなど…
それまでの上の人たちもきっと
こういう場面を目にしてきていたで
あろうと思います
明日は明日の風が吹く
そんな気楽な気持ちで仕事をしてた
あの頃がウラメシイ~

ヘタをすると翌日までメンタル下降
したままだったりして
本当にグッタリ

スマホを開けない日もあるほど
まだまだ頑張って働かないと
いけないので
気を引き締めていかないと!
あー
宝くじ1億でいいから
当たらないかなー
(ムリだな…)