楽観はしない。
ましてや悲観もしない。
ひたすら平常心で。
- 羽生善治 -
広島市で
不登校・発達障がいグレーの
子どもさんの成長と自立を
サポートする
「きらぼし学舎」希恵です。
対象となる子どもさんはこちら
こんな子どもさんのための家庭教師です
親御さんの感想はこちら
保護者さまの声
「先生、ブログで
『子どもに○○しなさい』って
口出しせずに
自分から言ってくるのを
待ちましょう、って
書かれてるじゃないですか??
あれって、
本当に何にも言わないって
ことですか??
もし、言うとしたら
どう言ったらいいんですか??」
というご質問を
いただきました~
ありがとうございます
確かに
そうですよね
「何にも言わない」ってわけには
いかない時がありますね
例えば、
受験を控えていて
ちゃんと出さないと
受験資格がなくなっちゃう
とか
歯磨きをしていなくて
放っておくと虫歯になってしまう
とか
明らかに選択を間違っている
とかね
ちょっと定義が難しいですが
口出しが必要な時
自分や人を
傷つける恐れがあるとき
犯罪に関わるとき
本人が必要であることや
期限や持ち物を
わかっていない可能性が高い時
目安はこんな感じです
でも、
子どもさんと関わる時
大切なのは
有効な言葉や態度を
覚えることではなく
「子どもが伸びる」
基本の考え方を
身につけること
どんな考え方かは
いつもお伝えしているとおりです
(でも、
ちゃんとまとめて書いたことは
なかったですね)
「子どもが伸びる」考え方
伝わる言い方は何か考える
自分で考え、
成長するには何が必要か考える
自分と子どもは違うことを
前提に置く
うまくいかないことはやめて
何でもいいから別のことを試してみる
これを
念頭に置いて
行動・言葉かけを考えると
何が必要で
何が必要でないかは
わかってくると
思います
「でも、
それを考えたら
何も言えない気がします」
そうですね
それで、願書とか出し忘れたら
いけませんものね。
こんなのはどうでしょう?
子どもが
自分で考え、動くために
できる声かけ
会話をしながら
子どものやりたいことや
課題が見えた時に
「お母さんに何か手伝えることある?」
子どもが自分のやるべきことや
期限・持ち物などを
わかっている見えないとき
「ねぇねぇ、○○って
いつ頃の予定だっけ??」
「○○っていつやる予定だった??」
「お母さんは○○のこと気になるんよ。
どうなっとるか教えてー」
「○○っていつやる予定?」
は使えますよ~
(さっきテクニックに頼るなって
言ったくせに)
私も息子に使います。
「ねぇねぇ、Kくん。
もう寝る時間なんだけど
歯みがきは
いつやる予定??」
(ゲームをやめる時間前に)
「ねぇねぇ、Kくん。
あとどのくらいやる予定?」
あんまり多用すると
返事してくれなくなりますので
要注意
今日も読んでくださってありがとうございます(^O^)ノ
お母さんはいつでも
あなたを応援してるよ、が
伝わることが大切です
現在募集中の講座はこちら
現在募集中の講座
(ランチ会は子連れOKです)
★お知らせ★
お申し込み・お問い合わせフォーム気になることはこちら
家庭教師はこんな感じで始まります~
家庭教師開始までの流れ
対象となる地域はこちら
対象となる地域
サポートの内容・料金など
詳しくはウェブサイトをご覧ください
ファシリテートスクール きらぼし学舎
12月・1月の空き状況です
11月・12月の空き状況
実は私、ライフオーガナイザーです
日本ライフオーガナイザー協会
いつもポチ、ありがとうございます
にほんブログ村