こんにちは、嫁です😊
ご訪問ありがとうございます。
梅雨入りしたというのに
それほど雨降りに悩まされない
今日この頃ですね。
まだ本番には早いですが
トマトも
採れ始めました。
農園和楽志は
路地栽培で野菜作りをしてるので
その季節、気候にあった野菜
しかありません。
トマトもナスもきゅうりも
ピーマンも
去年の夏ぶりです😊
スーパーには
色々な野菜が1年中
置いてあるので
野菜で季節を感じる事が
難しいですが
我が家では
ポテサラにきゅうりを
入れたいところをキャベツに。
麻婆茄子ではなく
麻婆大根(一見麻婆豆腐😅)
無限ピーマンは
無限人参に🥕
(もはや人参シリシリ)
と、なんとか冬を乗り切り
出会えた夏野菜は
感動もひとしお😍
大切に育て
大切に頂きます
農園和楽志お野菜セット購入は
こちら お野菜購入
お客様が送ってくださった
お料理の写真を紹介します❤️
ビーツの茎を甘酢漬けにしてくださいました。
後ろの瓶はトレビスにスパイスをきかせ
マリネにされたそうです。
ビーツの茎の甘酢漬けは
私も真似っこしました。
シャキシャキした歯応えが
たまりません!
とっても美味しかったです。
ビーツの根の部分は
サイコロ状に切って
豆乳スープを作って下さいました。
栄養たっぷりスープですね。
ビーツの茎を使ったチャーハンを
作って下さいました。
美しいぃ〜の一言です!
鮮やかなブルーのお皿と
相性ばっちりですね👍
人参の葉のナムルを
作って下さいました。
ビールが進みそうですね🍺
葉付きの人参は
前回の発送で終了となりました。
沢山のアイディアお料理
ありがとうございました😊
さて
今日のにゃんず
油断しすぎ😅
野生では生きていけないタイプです。
視線の先には
裸で踊る花ちゃんがいます😅
最後までお読み頂き
ありがとうございました。