井戸開通と農家飯 | 農園 和楽志(わがくし)

農園 和楽志(わがくし)

三軒茶屋でおでん屋「和楽志」を営んでおりましたが、千葉県香取市(旧栗源町)に移住し農家になりました。
農薬化学肥料を使わず少量多品目で野菜を育てています。
育てた野菜を使い農家飯を作り、5歳になった娘花と3人家族で食卓を囲んでます。

こんばんは、嫁です。





ご訪問ありがとうございます。





今日はここ千葉県香取市は
どんより曇り空。
気温も低く肌寒い1日でした。




さて、農園和楽志では
畑がまとまり広くなった事を機に
井戸を掘る工事が始まり、
残すは電動ポンプを動かす為の
電気を引く電気工事だけ
となっておりましたが
先日無事に電気工事が終わり、
井戸が開通しました爆笑





これで水不足というトラブルは
避けられそうです。



農家3年目
そろそろ一人前の農家としての
芽を出さないといけませんね。

頑張ります。





今日の農園和楽志は



春菊を収穫、
出荷準備をしました。


味が濃くてしっかりした春菊です。



今晩の農家飯は



★鶏チャーシューと半熟卵
お安い鶏胸肉で簡単レンチン調理♪

★春菊のナムル
茹でた春菊をごま油、
すりおろしニンニク、醤油、
胡麻などで味付け。
たっぷりの刻み海苔を
和えるのが我が家流。

★春菊と長ネギの卵とじ
甘辛い和風出汁と卵との相性も
バッチリでした。


美味しく楽しく
頂きました。




さて、わがやでは先日無事に入学式を
終えたうちの花ちゃんに
ある出来事が起きました。



それは





はい、花ちゃん歯が抜けました。


3月産まれの花ちゃんは
周りのお友達がどんどん
歯っ欠けになっていくことに
焦りを感じていたのか、
抜けた時の歓喜ぶりは
すごかったですびっくり


そして、この間抜けな顔を見ては
「可愛いっ❤️可愛いっ❤️」
と悶絶しながらバシャバシャ
写真を撮る旦那さんを







嫁は真剣に心配しました。







今日のにゃんず




へんな格好で寝るここわと
迷惑そうなあんこ爆笑




最後までお読みいただき
ありがとうございました。