おうちパンは
20時前なら作り始めます。
焼けるのは作るパンにもよりますが
だいたいこの時間。

そして1個食べるてへぺろ

ツナバンズとハムチーズバンズ。
リスドオルで。

美味しい❤️
{46EB528A-1949-4DB3-9196-ADA60466D4D0}

{BCCCF158-0AC2-48E5-AA88-F6677422FFD6}


母と日帰り旅行に行ってきました。

旅行というか、ドライブかな。
滞在時間は3時間ほど。

行きの中央高速道では河口湖に分かれる手前で
ものすごい数の暴走族に遭遇。
2〜300台はいたのでは…?!
気をつけながらの運転でしたが2時間弱で到着。

ネットで調べたカフェでランチして
人気のパン屋さんに寄って。
パン屋さんはもうほぼ売り切れてました💦
{BAC8A5D3-8B7E-403C-9482-A4E9353E5C30}



お天気良かったので気持ちよかった〜♪

14:30に河口湖を出発しましたが、小仏トンネル手前あたりから渋滞。
帰りは3時間コースでした。

紅葉もきれい🍁
空気も美味しい。

たまにはリフレッシュしないとね。
{A0CF02CB-B7C9-4994-B78B-A1938840A7F8}



パンはまだまだ修行中です。

生地とあんが美味しくなりました〜♪

ぶたまんとあんまん。
{DE923B38-417C-4906-A19F-444E0D6223FF}

{20F9657A-5EB0-44C8-832B-BBA3143076E2}


ベルギーワッフルをたくさん作りました。

{73CD5753-8725-48A4-98BD-9EC22C090C3F}


昨夜は雑穀とセサミ入りのバンズを作りました。

一次発酵が終わり、順調に分割するつもりが

発酵してない…

イースト入れ忘れました💦

どうしよう。今からやり直したら日付が変わる…と考えましたが、良い生地ができていたので
勿体無いからこね直し。

日付が変わる時にちょうど焼き上がりました。

今日のお弁当用のコロッケパン。

一個でお腹いっぱいになるように大きく作りました。
小さいのはおまけのミニあんぱん。
{AF6F56D5-21B5-4209-B97E-87199ADDB716}


23:30です。
いつも焼きあがるのはこんな時間。

パンを作るのは
食べたくて…というのがないわけではありませんが
癒されるのです。
「作る」ことが好きなんです。
「作る」ことが癒しなのです。

ポワンポワンの生地を触ったら
きっとそう感じると思います😊
{3B5BB9C7-08A4-4286-8808-F7B2168932E0}


今日はチョコシートの折り込みパン。

焼けたら…
もちろん食べますけど。

{C6E88486-F578-404E-9F84-5E6CB836D6B3}

歯磨きして寝ます照れ
食べたい…
でも作ったら食べちゃうし…

葛藤を繰り返し
やっぱり作ってしまい
やっぱり食べてしまった。

抹茶と紫芋と、3色のマーブルケーキ。

明日はバターが馴染んでもっと美味しくなる音譜

{EBCA86DD-3934-40B9-AD5F-2A87A46ED234}

{1E901911-F63C-4C97-8F98-F3F2652A4232}


目が覚めたら雨の音が凄かったから
もう一度寝る。

そして今日は外に出ない。と決めたので
デニュッシュを作りました〜〜

ココア入りのデニュッシュ。
普通のバターで作ったけど
やっぱり発酵バターにすればよかったな。。。

バターたっぷりだけど軽くて
焼きたてを3個ぺろり。

それほどココア感はないので
チョコでお化粧を。
{41126783-BA96-4A55-989E-53355F5DCD22}




湯種食パン、ほわほわです💓

優しい味の卵サンドが一番合うかな〜〜

絶品食パンのレッスン開催します😊

▪️10月22日 土曜日 10時〜
▪️10月29日 土曜日 10時〜
▪️レッスン料 4500円

単発レッスンですのでどなたでもご参加いただけます。


{2A410FD7-57D9-4EE6-8DC3-281B28627B11}


デニッシュを作るのにいい季節になりました。

そろそろレッスンしましょうか。

デニッシュ生地の食パンもいいな〜


こちらはお家用に焼いたパンです。
発酵バター使用しているので美味しい♡
あっという間になくなりました。
{135E7A04-98E4-4F0D-BE3E-AF99F90D9047}

{52AD79CD-036D-421E-9323-57D89616115E}