記憶からこぼれおちるとしても -4ページ目

PTA第1回運営委員会

9時半からの運営委員会。

聞けば去年は
17時までかかったという。

そんなこと露知らずの
新役員は午後から仕事を入れる方もいて
前日に新役員LINEが大賑わい。


司会進行役の副会長が
13時には終わらせると言ってくれたが
?????
なぜそんなにかかる????


理由はすぐに判明しました。
娘の小学校は市内で唯一
5月に運動会があるので
パトロールや準備の割り振りなど
決め事がたんまり。

一応第1回という事もあり
会長、学校長、教頭挨拶や
役員自己紹介もあってさらに倍。

テキパキとすすめていただき
あっという間に12時過ぎ。
無事終了。

そのあと書記の仕事の内容を
教えていただき13時解散。

仕事をしている方は
ちょくちょく集まる事が多くて
日程調整が大変そう。

肩身狭い思いをしていて
なんだかなぁ。
ボランティアの団体なんだから
無理しないで来られる日だけ
来ればいいし、
申し訳ないなんて
思わなくていい!

でも責任感あるお母さんだから
選ばれてる訳で…
やっぱり今は働くお母さんが
当たり前だから
PTA活動は縮小させるべきじゃ
ないかなぁと…



PTA総会

15時からの総会準備で
1時半集合。

体育館に椅子を並べ
会次第を貼り
舞台中央に垂れ看板を掲げる。

毎年参加するのは
前年度役員、今年度役員、計24人
PTA関連団体、地区総務委員数名
教員のみ。

クラス役員は出席くださいと
書いてあるが
ほぼほぼ誰もこない。
何の情報も持たず出席した方は
しまったとばかりの顔をしている。
(↑昨年度の私)

この身内だけの会なのに
大掛かりだわー。
もっとこじんまりしたい。
とにかく仕事を減らしたい。


そんな例年通りの中
今年度はお一方
弁護士さんか政治家か
おそらくそんなご職業のご父兄の
お子様が入学されたようで

「PTAは必要と考えておりますが
   あくまでも任意の団体なので
   まずは加入の意思を確認する書類を作り
   そこから始めるべきだ」

と政治と憲法論を出しつつのご意見を
いただきました。

そうねー、それねー。
1度はやってみたい。
この時代、PTAをどれだけの家庭が
必要と感じているのか知りたい。
でもそれで抜ける方がいても
また大変。

登校班とか寄贈品とか
基本全員参加ありきの組織だからなぁ。

来年度どうするのか
波乱の予感…


そしてその晩
PTA歓送迎会がありましたが
娘の預け先がなくて不参加。

ワンオペ育児で一人っ子だと
PTA仕事で母の不在が増える事に
若干の心配があります…

PTA航空写真参加

娘の小学校は135周年。

記念の航空写真に
PTA本部役員は
子供達にまぎれて
参加OKという事で
参加してきました。

ドローンかなぁと思いきや
飛行機での撮影。

子供達と過ごすと
パワーがもらえるので
役得に感じた出来事でした。

それにしても135歳の建物。
まだほぼほぼ和式トイレ、
廊下がなくて
教室同士がベランダで
繋がっている不思議な作り。

PTA活動の1つに
洋式トイレ導入を
なんとか組み込みたいなぁ。