第3位は、

1978年~1989年のホーム用&ビジター用

です。


1位~3位は大差ないです。

ヤクルトスワローズのユニフォーム=赤い縦じま。

のイメージなので、ビジターユニフォームで差をつけました。
ヤクルトスワローズ日本一の年に採用されました。私がプロ野球を見たときのユニフォームでもあります。ホーム用は濃紺から紺(青)と明るくなりました。ビジター用は縦じまがなくなり爽やかなイメージになりました。日本一から弱小へと天国と地獄を味わったこともあり、思い入れを持つスワローズファンもいるはずです。好選手が多かった時代に相応しかった気がします。


ホーム用。左袖にはYakultのロゴ。上の画像は左から若松勉選手、武上四郎監督、松岡弘選手。下の画像は荒木大輔選手。


ビジター用。1978年~1981年はラインが赤一色でした。上の画像は大杉勝男選手、下の画像は杉浦亨選手。

1982年~1989年のビジター用。赤一色のラインに紺が入りました。画像は広沢克己選手。