ソロ活女子のススメ | たのしいまいにち

たのしいまいにち

のんびり主婦のゆるブログです
時々猫が出てくるよ。

私は自分のことを出かけることにたいしてとても腰が重い方だとは思っていましたが、ステイホームを強く推進されて以降本当に出かけ方を忘れたというか、アレから県外に出た回数はおそらく数えるほどです。


人生一度きりなのだから、時々もう少しお出かけしたいという気持ちを持ったほうが生活もきらめくと思うけど、遊び方がわからないのでとりあえず参考モデルとしてソロ活女子のススメを全部見ています。江口のり子さんがまったり一人でお出かけするアレですね。


前回は花やしきに行っていました。

浅草に祖父母のお墓があるので、小さい時は法事があると親戚一同集まって、法要と会食のあとイトコを含めた私達子供サービスとして何回か連れて行ってもらった記憶がありますが、一番年下の私は幼稚園生だったのでなんとなく楽しかったことしか覚えていません。身長制限とかがあったのか乗り物もみんなが乗っているのを待っていたような?

大きくなった私は絶叫系が苦手な性格に育ったけれど、ソロ活女子を見る限り私にも乗れそうな乗り物ばかりだったので、ノスタルジーに浸りたくなって、花やしきのホームページを見てみました。


入場料プラス1日パスポートか乗り物券というシステムで、繁忙期は値段が上がるようです。また入場制限がかかることもあり。


平常時は大人だと入場に1200円、フリーパスが2800円だから江口さんのように楽しむには最低4000円はかかりそう。

それに交通費を計算すると、まあまあな出費ですね。


そこまでして、行きたいか考えると。うーん。そうでもないか。

久しぶりにお墓参りに行くのはいいけど、その後は行ったことがないスカイツリーとか、あの辺りを散策する方がいいのかも。でも、そうなると外国人観光客の皆様がいっぱいらしいですし。


やっぱり地理のわかる地元でもう少し脚力をアップしてからにしようかな。


せめて前回のソロ活女子のススメ3でやってた、中華街のお粥のお店に行くという目標を先に達成させよう。