いつもアワのブログを読んでいただき、

ありがとうございます。


誰にでも強みと弱点の両方があるものです。

そして表裏一体であることが多いもの。

強みだからこそ弱点にもなり得るし

弱点だから強みにもなり得ることも。


たとえば…

集中力が高いという強みのある人は、

その集中力ゆえに周りが見えなくなりやすい

という弱点があったり。


人のことはわりと見えても

自分のことはわかっているようで

なかなか見えていないものです。


とは言え、

人から指摘されると反発する心が起きるなど

自分を知ること、特に弱点を知ること、

それを少しでも改善していくことは

言うは易し行うは難しですよね。


いつまでも「私はこういう人」と

自分を大きな岩のように固定化するのではなく

空氣のように自由自在に変化する自分に

なっていくことは、

この無常の世界を生きやすくするために

必要な一つのようです。


ワット・ポーの涅槃仏


今回の旅で氣づいた

自分の弱点に気づくためには?


①人とぶつかる、嫌な思いをする

人の反応は自分の思考や行動の鏡なので

何故相手がその反応をしたのか?を

相手ではなく自分の胸に問いかけてみると

自分の弱点や改善点が見えてくる


②チガイをビシビシ感じる状況に身を置く

普段無意識にあたりまえと思っていることに

否応なしに氣づくので、

それが無い!叶わない!時に

自分の未熟さや弱点があらわに


③ヒヤリハット体験

→ドキーッ!や焦りを感じるような体験を

することで自分の中の氣づき度が急上昇

その後、自分を落ち着かせながら

振り返ることで弱点を発見しやすい


自分の弱点に何故氣づいた方がいいか?


それは、人間は結局現象は違えど

同じような理由でつまづいているから。

どうせつまづくなら、

新しい理由でつまづいた方が経験値も上がる

というものではないでしょうか?


時間は有限。


自分の弱点をどんどん見つけて

落ち込むのではなく

次はこう考えていこう!こうしていこう!と

ポジティブに切り替えて進んでいきなさいと

見えない存在の方々はおっしゃっています。


ワット・アルン



【お知らせ】

4月7日(日)横浜ワールドポーターズで開催の

心と体が喜ぶ癒しフェスティバルに

スピリチュアルカウンセラーアワ出展します。


ブース番号は『99』です。

ご予約やお問い合わせはアワのHPから

お願いいたします↓


いつもありがとうございます。

感謝します。

守護霊様、ご先祖様、そして周りにいる人たち。

今すぐ、

世界が平和になりますように×∞