ふたりごはん、まいにち晩酌ごはんが始まって3ヶ月も過ぎました。
だんだん募ってきていた器のバリエーションのなさ・・・。
なにより、ふたり晩酌用に作るものが、ぐっと和食に変化した。
ごくごく家庭的なまいにちの夕ご飯ライフ。
ウチの食器類は、1人分用か、大宴会用の大皿、大鉢と両極端。
2人分程度・・・を盛るにはなんだかねえ・・・・・状態で、毎日「どれに盛ろう?」と食器棚につぶやいていた。
待ってました、大陶器市!
近所であるのなら出かけてみましょ。
買う気満々で行ってまいりました~。
帰るころの財布の中はすっからかん。
お札が一枚もない!
私って、有り金ちょうどを使い切るのが上手なのよねえ~!
買ってきたものの一部がこちら。
中鉢、中皿、できたら作家さんの個性的なものが欲しい。
安価なものは、どこでも手に入る。
さて、買ってきたのはいいものの、どこに保管する?
もうこれ以上入りましぇん、といっている食器棚をなんとかするしかない。
なんとか。
食器棚オーガナイズスタート!
まずは、全部出して空にします。
これ、オーガナイズの鉄則。
収納されていた器たちと向き合いながら、
改善したかったことも合わせて、きれいに全部収納することが課題。
■ポイント
1)重い器は、下の段に移動させたい
2)同じ用途につかう仲間たちは集めておきたい
お椀類、小鉢類、という風に。
3)日常よく使うものを、出し入れしやすいところに
4)ヒロ坊が使いものは、上段にまとめる
朝食用のパン皿とインスタントコーヒーとスティックシュガーなど。
5)なにより、見やすく、取り出しやすく。
このポイントを満たすためには、置き場所を増やすしかない。
下段の右下に占拠していたお酒類(いま飲んでいる、空いているものみ)に
ここから撤去してもらうとしよう。
そのためには、どこか置き場所を作らなければ。
少し考えて決めました。
☆その1
ホームベーカリーを捨てる!
すでに、ウチでスタンバイ中の廃棄品置き場に置かれました。
何度使ったでしょうねえ。。。きっと20回にもならない。(笑)
もったいないけれど、糖質制限流行りだし、小麦粉問題を聞くとあんまり興味が向かなくなった。
引っ越してから、1回も開けられることがないままに捨てられていきます。
さようなら~!!
かくしてお酒は空いたスペースに、無事収納されました~。
☆その2
とっても場所をとっていた、でっかいワイングラスをここから撤去すると決める。
お顔が入りそうなくらいの、大きな大きなグラス。
ペアで持っていたけれど、ひとつは割ってしまった(>_<)
割るのがこわくて、もっていてもほとんど使えない。
結局、狭い部屋に住んでいる物には無用の長物・・・・。
捨てるには忍びないし、二束三文にしかならないフリマにもっていくのもタイヘン。
これは、あるところに使ってもらえないかと聞いてみようと思っている。
そして、もう新聞紙でくるまれて梱包完了。
なんとかして、使っていただける方に進呈したい。
勝手ながらですけれど。
この2点で、こんなにも食器棚がスッキリするものなのか。
ムリクリいれることもなく、すんなりと納まって気分もスッキリ。
この作業、時間にして2時間弱。
思ったときにちょっと手を出してやってみると、これが快感。
片付くことはもちろんですが、気持ちに整理がついて、
使い勝手がすばらしく改善される。
断捨離と違う、オーガナイズの意義はここにある。
日々の暮らしを見つめなおして、自分の習慣を見出す。
また取り込みたい習慣を手に入れられるように工夫する。
そのために、自分で考える。
ちょっとしたことを改善していくことで、使いやすい自分だけの空間に近づいていく。
そうそう、放映中の「NHK朝ドラ」で主人公とと姉ちゃんの先々週の気づき。
「ちょっとした心がけ」
“ちょっとしたこと”これに気が付けるかどうか。
それをどうよりよくするか、考えること。
考えたことを実行すること、それがオーガナイズマインドから得られると思ってる。
とりあえず、今の食器棚はこれでいい。
きっとそのうち、また触りだす日がくると思う。
だって、まだ器の充実度が低いと思うのよね~。
近々、きっとまた増える予感。
うん、その行動は得意だから。
きっとその日は近い。
まちがいない!!
でも大丈夫!私にはオーガナイズがあるっ!