雑穀のニョッキ トマトソース | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

雑穀を入れたニョッキを

トマトソースで頂きます。雑穀の種類はなんでもOKですが、

今回は「ひえ」「アマランサス」を使いました。


ニョッキのもちもちと、雑穀のプチプチの食感が

楽しいですよ♪

雑穀を入れることで、栄養価もアップしますので是非

お試しください。

もし雑穀がなければ、抜いて作っても大丈夫です(^-^)/。


Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ-


【材料】4人分

ジャガイモ        3個 
強力粉          150g
ひえ            大さじ1
アマランサス       大さじ1
塩           小さじ1
卵           1個


(トマトソース)
トマト缶         1缶
オリーブオイル    大さじ3

たまねぎ       1/2個
にんにく         2かけ
塩            小さじ1
砂糖         小さじ1
バジル         4枚

パルメザンチーズ   適宜


【作り方】

①ジャガイモは皮をむいて茹でる。

 ひえとアマランサスも10分くらい茹でておく。


②ゆでたジャガイモを裏ごしし、粗熱がとれたら
 強力粉・雑穀・塩・を加え、こねないように混ぜたら
 溶き卵を入れ、生地をひとまとめにする。


③台の上に、強力粉を薄くのばし、そのうえで生地を
 棒状に伸ばして(千歳あめくらいのイメージ)2cmに切り、丸める。

 丸めたらフォークの背を軽く押して形を付ける。
 たっぷりのお湯に丸めたニョッキを茹でる。


④トマトソースを作る。みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒め

 香りが出たら、みじん切りの玉ねぎを加えてさらに炒める。


⑤④にトマト缶を加えて、煮込む。塩、砂糖を加えて味をととのえたら、

 トマトソースに③のニョッキを加えて少し煮込む。


⑥バジルをちぎって合わせて、さいごにパルメザンチーズをふる。


Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ- Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ-
     【アマランサス】               【ひえ】

アマランサスもひえも、一瞬の見た目では分かりにくいですねあせる

***************************************************************

下のボタンを、それぞれ(字を)押してくださると、

   次にもっと美味しいレシピが登場します( ´艸`)。 マ・ジ・でドキドキ


料理研究家  レシピブログ  人気ブログランキング  


レシピ、見てるだけじゃなくて作りたいわぁ(´∀`)!!という方は、こちらへ♪ 

   → 「smile kitchen」


※ 料理教室の体験入学できます。おひとり様1000円です。

お気軽にお問い合わせ下さい(^O^)/。

***************************************************************