こんにちはニコニコ
 
 

国立 低温長時間発酵パン教室

le sucrier”です。

 

少しのイーストでじっくり発酵

育児中でもお仕事をしていても

無理なく続けられるパン作りを応援します

 

パン作りのハードルが下がって

日常に手作りパンのある暮らしを

あなたにも

 
 
まだまだ日中は暑いですが
朝晩の風には秋の気配を感じる季節と
なってきましたね月見
 
 
栗もたくさん落ちていて
急に食欲が湧いてきたこの頃です爆  笑
 
 
10月レッスンは
お待ちかねの折り込み生地!
 
 
例年よりちょっと早くて気温も心配でしたが
最近の生徒さん方のパン作りの腕の
上がりっぷりがもの凄いので

作れちゃいそう気づきと思い

リリースいたします!

 

 

クロワッサンやデニッシュは大変!難しい!

のイメージが払拭されたら嬉しいですキラキラ

 

 

10月サロンレッスン

 

 

    

低温長時間発酵でつくる

マロンとチェリーの

デニッシュ

 

 

 

 

 

クロワッサンやデニッシュなどの

あのサクサク層になっている生地を

”折り込み生地”と言います。

 

 

パン作りを始めたら

やっぱり皆さん作りたくなりますよねウインク

 

 

パン生地でバターを包み込み

伸ばしては折り込み層を作る”折り込み生地”は

「夢いっぱいでトライしたけど大変だったえーん

なんてお悩みをお聞きすることが多い

ナンバーワンのパンですアセアセ

 

 

そんな方にもぜひ

低温長時間発酵で作る”折り込み生地”を

味わっていただきたい!

 

 

生地を一晩寝かせることで

びっくりするくらいスルスル綺麗に伸ばせますキラキラ

 

 

憧れの折り込み生地を

ぜひこの秋冬にマスターしましょう紅葉

 

 

折り込み生地にマロンクリームを絞り

ブラックチェリーをトッピングして

秋の大人なデニッシュを作ります!

 

 

生地作り、折り込み、マロンクリーム作りを

学んでいただきますウインク

 

 

また、オプションで

カスタードクリームとラムレーズンを巻き込んだ

『パン・オ・レザン』もお作りいただけます!

 

 

パン屋さんでファンの方も多いのでは無いでしょうかラブ

 

 

カスタードクリームの作り方

手作りラムレーズンの作り方

成形の仕方をマスターしていただけます。

 

 

両方のレシピをマスターしていただけたら

季節のフルーツデニッシュや

シナモンデニッシュ、チョコデニッシュ

パンオショコラなど無限にアレンジできちゃいますウインク

 

 

ご予約の際にメニューのご希望を

ご連絡いただければと思います!

 

 

この秋冬は

折り込み生地でパン作りを

ワンランクアップさせちゃいましょう音符

 

 

〈内容〉

 

【マロンとチェリーのデニッシュ】

○マロンとチェリーのデニッシュ 4個

○同量の仕込み生地

○復習動画付き

 

6,500円

 

 

【マロンとチェリーのデニッシュ&パンオレザン】

○マロンとチェリーのデニッシュ 4個

 パンオレザン 4個

○デニッシュ仕込み生地

○2種レシピ復習動画付き

 

10,000円

 

 

 

〈スケジュール〉

 

2023年10月

2(月)、4(水)、10(火)、

16(月)、18(水)、

22(日)、23(月)、25(水)、

30(月)、31(火)

 

▷10:00〜12:00 / 13:30〜15:30

 

 

ご予約開始は

9/15(金)AM10:00〜

公式LINEよりお受け付けいたします!

 

 

お申し込み・お問い合わせは

公式LINE@より⇩

友だち追加

 
 

お申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 
低温長時間発酵パン教室 le sucrier