こんにちはニコニコ
 
 

国立 低温長時間発酵パン教室

le sucrier”です。

 

少しのイーストでじっくり発酵。

育児中でもお仕事をしていても

無理なく続けられるパン作りを応援します♬

 
 
あっっっと言う間に1月が過ぎ
もう3月のご案内の時期となりました✨
 
 
本格的に暖かくなる前に
折り込み生地をマスターしましょう♪
 
 
話題のハイブリットスイーツ
クロワッサン×マフィン
『クロフィンカップケーキ
 
 
こちら実は2017年に韓国で
大流行したそうなのですが
日本ではそこまで話題にならなかったかな?
 
 
でも原宿では
あま〜いアイシングやカラフルなトッピングで
映えるスイーツとして
若者(←爆  笑)に人気のようです。
 
 
シュクリエでは
大人なスイーツに仕上げましょうシャンパン
 
 
インスタライブでのレッスンとなりますので
初心者でも手軽にできる折り込み方法を
お伝えしますね!
 
 
もちろんクロワッサンも作りますウインク
 
 
 
 

【インスタライブレッスン】

 

 

 

低温長時間発酵でつくる

『クロフィン&クロワッサン

 

 

 

 

パン生地でバターを折り込み層を作る

折り込み生地のレッスンです。

 

 

難しいイメージのあるクロワッサンやデニッシュも

低温長時間発酵させた生地なら

折り込みがしやすく初心者の方でも

挑戦しやすくなります。

 

 

実はパン屋さんのクロワッサンも

2、3日かけて生地をしっかり休ませながら

作ることが多いんです気づき

 

 

とは言っても難易度の高い技術になりますので

練習しやすい方法をご紹介しますね!

 

 

マフィンカップに入れて仕上げる

クロフィンは折り込み練習には

ぴったりです!

 

 

さらに挑戦したい方に向けて

クロワッサンもお伝えします!

 
 
ハラハラハラ〜と散る
薄くて繊細な層を作りましょうウインク
 

 

 

 
 
お料理は
 
りんごやくるみ、レーズンを使った
ロジャース・ウォルドルフサラダ



 

グリーン×黄色が春らしい
アスパラガスのフランドル風です。




 

春のテーブルを作りましょう音譜

 

 

 

<詳細>

 

内容:

クロフィン 4個

クロワッサン 4個

ロジャーズ・ウォルドルフサラダ

アスパラガスのフランドル風

 

 

日時:

①生地作り    3/8(火) 14:30〜16:00

※仕込みは30分ほどですが、その後翌日の折り込みのデモンストレーションをしますので、長めに設定しています。ご都合の合うお時間のみのご参加でも大丈夫です。 

②成形から焼き  3/9(水) 10:00〜13:00

 

※①②共にアーカイブは4/15までご覧いただけます。

 

 

価格:3000円

 

 

 

①・②、どちらかだけでも参加OKです。

例えば、①「生地作り」の都合が悪くても

アーカイブ動画を見ながらご自身で仕込んでいただき

②「成形から焼き」だけリアルタイム参加もできます。

 

 

 

もちろん

どちらも後日ご自身で楽しんでいただいても

大丈夫です!

 

 

 

皆さんとご一緒できることを

楽しみにしております!!

 

 

ご予約は

Recipe STOREより

お申し込みの上レシピダウンロードを

お願いいたします!

 

 

お問い合わせは

公式LINE@より⇩

友だち追加

 
 

お申し込みお待ちしております!

 

 
低温長時間発酵パン教室 le sucrier

 

 

le sucrier 天然酵母シリーズYouTube
  • 初心者の方でも簡単に楽しめる
  • 『天然酵母シリーズ』を配信していますぶどう
 
  • 最新の動画はこちら音譜
  •  

     

     

 
不定期配信となりますので
チャンネル登録をお願いいたしますニコニコ