こんにちはニコニコ
 
 

国立 低温長時間発酵パン教室

le sucrier”です。

 

少しのイーストでじっくり発酵。

育児中でもお仕事をしていても

無理なく続けられるパン作りを応援します♬

 
 
 

【2021年10月レッスン】

 

 

 

低温長時間発酵でつくる

『ポティロン』

 

 

 

 

ポティロン=かぼちゃのことです。

生のかぼちゃでかぼちゃシートを作り

折り込みに挑戦です!

 

 

 

折り込み生地を食パン型で焼いて

ボリューミーに仕上げます。

 

 

 

 

内層はマーブルで切っても楽しく

口の中でほどけるようなふわふわ食感と

かぼちゃの優しい甘さにほっこりします。

 

 

 

お好みのシートを使えば

アレンジも無限大。

季節ごとにも楽しんでいただけるメニューです。

 

 

 

〈内容〉

 

○ポティロン 1斤型1個

○同量の仕込み生地

○復習動画付き

 

 

5000円

 

 

 

〈スケジュール〉

 

10月

 

4(月)、6(水)、10(日)

11(月)、12(火)、13(水)

20(水)、26(火)、27(水)

 

▷10:00〜12:00 / 13:30〜15:30

 

 

 

 

そして

ご好評につき10月もやります!!

 

 

 

 

【インスタライブレッスン】

 

 

 

低温長時間発酵でつくる

『バインミー』

 

 

 

 

 

ミニフランスパンに

なますとお肉を挟んでいただく

ベトナム発祥のサンドイッチです。

 

 

 

歯切れの良い高加水ミニフランスの作り方と

アジアン具材の作り方をお伝えします。

ベトナム風デザート「チェー」も

作る予定です!

 

 

 

 

 

 

また、同じ生地をベースとした

アレンジメニューとして

『オリーブのリュスティック』も

おまけで作ります!

 

 

 

 

 

 

こちらもサンドにしても

オリーブオイルをつけるだけでも

カリモチが美味しいフランスの田舎パンです。

 

 

 

今回も盛りだくさんで楽しみましょう音譜

 

 

 

<詳細>

 

内容:バインミー 4個

   おまけ オリーブのリュスティック 4個

 

日時:①生地作り    10/18(月) 15:00〜16:00

   ②成形から焼き  10/19(火) 10:00〜12:00

   ※アーカイブは11/14までご覧いただけます。

 

価格:3000円

 

 

 

 

①・②、どちらかだけでも参加OKです。

例えば、①「生地作り」の都合が悪くても

アーカイブ動画を見ながらご自身で仕込んでいただき

②「成形から焼き」だけリアルタイム参加もできます。

 

 

 

当日バインミーだけ作り

リュスティックは後日でもOK!

 

 

 

もちろん

どちらも後日ご自身で楽しんでいただいても

大丈夫です!

 

 

 

オンラインレッスンてどんな感じ?

インスタってどんな感じ?

という方

アプリをダウンロードして

専用アカウントに入っていただくと

こんな感じで見られます!

 

 

 

 

こちらはオンライン専用ページです。

左上にいくほど新しい投稿になります。

 

 

 

当日までは準備に必要なものを投稿し

当日のレッスンは動画として残ります。

ノーカットで臨場感があるところが

いつもの作り方動画とは異なるところだと思います。

 

 

 

ご不安な方は見方などお伝えしていますので

ご遠慮なくおっしゃってくださいね。

 

 

 

「ポティロン」レッスン&通信講座

「バインミー&オリーブのリュスティック」どちらも

ご予約開始は9/15(水)AM10:00〜となります。

 

 

 

ご連絡お待ちしております!

 

 

 

お申し込み・お問い合わせは

公式LINE@より⇩

友だち追加

 

 

 

 
低温長時間発酵パン教室 le sucrier

 

 

le sucrier 天然酵母シリーズYouTube
  • 初心者の方でも簡単に楽しめる
  • 『天然酵母シリーズ』を配信していますぶどう
 
  • 最新の動画はこちら音譜
  •  

     

     

 
不定期配信となりますので
チャンネル登録をお願いいたしますニコニコ