いつもご覧くださいましてありがとうございます。

smile table 新井結子です。

 

仕事初めの先週。

復帰早々なのに他の講師の代行を引き受けたり、個人的な勉強会に参加したり。

その合間をぬって、週末のイベントの準備をしたりと、詰め込み気味のドタバタ週間でした。

 

今週からはまたしばらく落ち着いて過ごせそうです。

久しぶりの”ママつくおき”を。

・なすとトマトのチーズ焼き(仕込み)

(オリーブ油で両面焼いたなすとトマトを耐熱容器に並べる。お好みで塩こしょう。チーズを乗せてグリルで焼く。)

・いわしの梅しょうが煮

(叩いた梅、薄切りしょうがと共に、酒・みりん・しょうゆ・砂糖各大さじ1~と水をヒタヒタに入れて、沸騰後20分ほど煮る。)

春菊のごまあえ

・蒸しかぼちゃ

・かぼちゃきなこお焼き

(保育園からお知恵を拝借。蒸したかぼちゃをマッシュして、きなこと牛乳を入れて練り上げる。離乳食のきなこ、余ってますよねぇ。)

肉豆腐(←リンクに和食の味付け時短テクニックあり)

いんげんのおかかマヨ和え

 

※仕込み日を含め冷蔵2・3日を目安に召し上がってください。

 冷蔵庫の開閉でも庫内温度が上がりやすい時期ですので

 特に保存状態をよく確認してください。

 

 

旬の大きい鰯が4尾で298円のお買い得。

そういえばしばらく鰯をいただいてないな、と久しぶりに煮つけにしました。

 

いただく直前に気が付きました。

しばらく食べていないのもそのはず。

小骨が多いから子供用が取り分けづらく、避けていたのでしたあせる

すっかり忘れていて、泣きながら小骨を除きました笑い泣き

 

載せておいてナンですが、小骨とりが大変なので、あまりおススメしません・・・

とーっても美味しかったし、大人にとってはなんてことないので、ぜひ大人用にどうぞ。

 

ただ、DHAもたっぷりですし、美味しい時期に積極的に子供にも食べさせてあげたいもの。

しばらくはミンチにして、鰯団子オンリーでいこうと思います。

 

今週も頑張りましょう黄色い花

 

皆さま、本日もお疲れ様でした。

明日も笑顔の時間をお楽しみください!

 

at the smile table...

 

************

smile table

smile.table.ya@gmail.com

************