いつもご覧くださいましてありがとうございます。

smile table 新井結子です。

 

大分保育園に慣れた息子。

今朝は「ほいくえんいくー!」と、自分で靴下を出してきて

履かせてあげると、今度は玄関に行って靴を履こうと

していました黄色い花

楽しんで行ってくれるようになると、ほっとしますニコニコ

 

今週の作り置き

ポテトグラタン

かぼちゃの甘煮

・パプリカと玉ねぎのマリネ

・長芋とエリンギの味噌バター炒め

(薄切りにしてバターで炒め、お酒で溶いた味噌を入れ炒める)

・豚の野菜巻き(仕込み)

(薄切りロース肉でにんじん・いんげん・チーズを巻き巻き。

 小麦粉をまぶして転がしながらこんがり焼きます。

 たれ[酒・みりん・しょうゆ・砂糖 各 大さじ1/2]で味付け)

アクアパッツァ(仕込みAB)

いんげんの胡麻和え

・だしオクラ

(オクラを和風だしで煮て漬ける)

・どぼん鶏

 

※仕込み日を含め冷蔵2・3日を目安に召し上がってください。

 冷蔵庫の開閉でも庫内温度が上がりやすい時期ですので

 特に保存状態をよく確認してください。

 

色味が少ないなーと思ったら、蒸し野菜を写真に

入れ忘れました・・・

その他、切り干し大根の煮物など。

 

そして保育園に行くようになって、おしゃべりな息子は

ますます言葉が広がりました。

 

「おかわりくーだーさいっ」とおかわりを催促し

「まーだっかなっ音譜」と歌って体を揺らして待つように(笑)

 

先日、お食事中にお迎えにいったとき、

息子は相変わらずですが、周りの子は静かに食べていて・・・

ちょっと恥ずかしかった汗

 

テーブルマナーはもう少し大きくなってからにします。

 

それでは皆さま、本日も笑顔の時間をお楽しみください!

 

at the smile table!

 

************

smile table

smile.table.ya@gmail.com

************