帰省したり日本酒飲んだり… | すみれの食べ歩き忘備ログ

すみれの食べ歩き忘備ログ

ブログ更新のお知らせブログ

ちょっと落ち着いたので、しばらく帰っていなかった実家に帰省しました。

 

 

 

★その前に今年も日本酒フェアに。

 

 

何度目かの日本酒フェア。今年が一番混んでいたかも。

エコーチェンバーなのかもしれませんが、周りには日本酒好きが多く、ここはこんなに混んでいるのに、地元の酒蔵さんはコロナ以降売れなすぎて、今期は前期の半分しか作れないかも…と、Xでつぶやいていました。

飲む人は飲むけど、飲まない人はまったく飲まない…2極化が進みすぎている印象の業界。

今度どうなるかちょっと心配なところ。

 

 

いつもの方々にご挨拶。菊泉の滝沢さん。ふっかちゃんカップ酒はこの蔵です。

 

 

力士ほか、ワイン酵母のお酒を醸す釜屋の小森さん。

 

 

ひろきさんのお誕生日会に呼ばれていた雄東を醸す杉田さん。

 

 

三千櫻酒造の多分社長さん(^_^;)…はじめまして…

 

結城酒造の結ゆいもこちらで醸しています。「美智子は元気」だそうです。

 

 

 

★ディープな日本酒の世界にようこそ!池袋「希紡庵」

 

ずいぶん前に、日本酒フェアのあとに訪れた「希紡庵」に再訪。

 

 

割と上級者向けのお店ですが、黒い扉を開けたらマニアックな日本酒の世界へ。

 

騒いでいる人が誰もいない、静かに日本酒に向き合う空間。

 

 

 

 

★帰省先では大人気の南欧風イタリアンレストラン「キャナリィ・ロウ」

 

 

ディナー開店17時前に大行列ができる(゚∀゚)人気のイタリアンレストラン。

 

関東でも、八王子や相模原にもあるようです。

 

 

人気の秘密は、前菜、サラダ、ドリンクバー、デザート食べ放題!

 

 

メインはピッツアかパスタ。普通に大盛り(^_^;)セットコースを完走すれば、腹パンをお約束。

 

 

 

 

 

★ネコにハラれる…

 

家に戻ると、昨年子猫だったネコが大きくなっていました。

 

 

知らない人が来てネコにハラれる(^_^;)

 

 

ハラれる…

 

 

ベッドの近くでハラれる…けど撫でさせてはくれず…

 

 

気がつくと下にいる…ここまで近づいてくるのに、結局相いれず帰省から戻ることに(^_^;)

 

 

 

★海なし県でも美味しいお寿司が食べられる「海幸の宴」

 

回転しない高級回転寿司でランチに贅沢

 

 

 

 

 

 

★美しい景色と信州蕎麦を楽しめる「そば処青崎」

 

 

私の父はあまりお蕎麦が好きではなかったそうですが、こちらのお蕎麦を食べて「蕎麦って美味しいんだな」って初めて思ったとのこと。

もうすでに亡くなった母方の祖父母も来店しているというのに、私は初来店…(・3・)ぶー

 

白い更科の10割蕎麦を楽しみました。

 

 

 

 

 

★暑気払いはクラフトビール飲み放題!吉祥寺「シュマッツ」

 

吉祥寺店は金曜日も3時間飲み放題!ドイツ料理も楽しめるコースが5000円!

 

 

たくさん展開されているチェーン店ですが、初来店。はじめましてのドイツ料理が楽しめました。

 

 

 

 

 

★早速再訪!大将の心遣いがこもったおまかせコース!西新宿「赤獅子」

 

隊長御用達の西新宿の新店に早速再訪。

 

土用丑の日の前日だったので、鰻がーー。

 

 

豊洲仕入れなので、お刺身も鮮度抜群なのですが、海鮮ごま茶漬けは旨かった…( TДT)

 

お料理が季節ごとに変わるので、月1ごとに訪れたいお店。

 

 

 

 

 

今回はこれにて…