たいして遊べなかったけど…あれこれ。 | すみれの食べ歩き忘備ログ

すみれの食べ歩き忘備ログ

ブログ更新のお知らせブログ

なかなか仕事が忙しくなり、あまり遊べていなかったのですが、ちょろっとまとめました。

 

 

 

ランチは何度がお邪魔したインドカレー屋さんをディナーで。

 

本格的なカレーというより、日本人受けするように作られているカレー。他にも全10品飲み放題付き3500円という破格なお値段。

 

オフィス街のせいか、平日のランチはいつも満席だけど、土日祝日の夜はとにかく静かに飲み食いできました。

 

 

コースにあるひき肉のカレーと、バターチキンカレー。プレーンナンとチーズナンでノックアウト。

 

 

でも、米も行きたくなって、サフランライスも。

 

飲み放題と前半に出てくるツマミを平らげている状態で腹パンゆえ、ここで満腹のお知らせ。テイクアウトしました。

 

 

タンドリーチキンは柔らかくて美味しかった。湯気もーもー。

 

 

 

 

 

 

 

昨年に引き続きポールボキューズの周年パーティーにご案内いただきました。

 

 

早く着きすぎてスタッフさんのミーティングを隠し撮り。

 

 

今回は石川の復興も兼ねていたそうで、金沢ワイナリーのワインをペアリング。

 

1月末にはなんとなく復帰できて、ワインの販売を再開されいていそうです。

 

 

今年もまだ食べられたフォアグラ~

 

 

パイ包みのお披露目~

 

フランス料理なので、材料もフランスから取り寄せるとなると、円安でお値段もそれなりに上がってしまって、お店もお客さんも大変そう…

 

それでも、あの空間と洗練されたサービスで、都会的な贅沢な時間を過ごすひととき。幸せでした。

 

幸さん、今年も手配いただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

二次会で肉を食らう!クラフトビール飲み放題付きで5500円。

 

 

地方から友人が出てきたので飲み会。

 

実は一次会でよく行っていた焼き鳥屋さんに行ったんだけど、値段がぼったくりでブログ書くのやめました…(^_^;)

 

で、二次会は以前幸さんにご紹介いただいた「リオブルーイング」の系列店でビール飲み放題付きで肉を食らう。

 

 

 

こちらのお店はビールは3種類飲み放題。+500円で5種類になるみたいです。

 

 

前回も出てきた「ベルギー産ビンチェ芋のフライ」。ホクホクが美味。ビールに合うやつ。

 

 

メインは、A5ランク山形牛入り、肉グリルの盛り合わせ。

 

赤坂より六本木のほうが雰囲気はいいですけど、赤坂はサラリーマンがライトに飲めるお店でもあるかと思いました。

 

 

 

 

年度末も手伝って、色々騒がしいのですが、さすがにもう少し遊びたいなぁ…(T_T)

 

気分転換にブログかいてみました。明日は雪のホムパの様子を上げます。