こんにちは✨

【お部屋が変わると心が変わる】
リバウンドなし♪ 美しい暮らしを叶える
整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター
磐梨裕子(いわなしゆうこ)です。

 

 

 

🌿私の整理収納への想い🌿



窓からの紅葉が綺麗に色づき始めました。



みなさん体調など崩されていませんか?







今日は自宅セミナー

〜インテリア編〜


【すっきりセンス良く魅せる

インテリア&ディスプレイのコツ】



を開催しました😊



「素敵な空間にしたいけど、雑貨をどう飾ったら

いいかわからない。」


「たくさん飾るのは好きではないけど、

お部屋がなんとなくさみしい感じになってしまう」


「雑貨がついつい飾りすぎてしまうので引き算の仕方が知りたい」



そんなお悩みを受けて



9月からスタートしたこのセミナー。



ありがたいことに



今日も4名さま満席での開催となりました



今までの自宅セミナーでもディスプレイのコツについてお伝えしてきましたが



こちらのセミナーは

それに加え


すっきりセンス良いお部屋にするためのポイント、カラーやグリーン、空間のバランスのことなどより深くお話しさせていただいています♪




素敵なご感想をいただきました。



🌿ご感想🌿



インテリアにもコツがあることを学び


ディスプレイの見方が変わりました。


学んでから自宅を見直すと


しっくりこない理由が良く分かります。



◎整理収納の先にある楽しみのひとつとして


今回はじめてインテリアのことを学ぶことができ、


インテリアを自宅に取り入れる時の軸が作れそうな


前向きな気持ちになりました。



◎飾り方のポイントをとても具体的に教えていただきました。


インテリアコーディネーターさんからの視点で


コツやポイントを聞かせていただいたので


とても勉強になりました。



◎思っていた以上に素敵なおうちで


とても癒されました♡


ゆうこさんのお宅のインテリアがツボなので


どこを切り取っても絵になる空間でした。


私も自分の『好き』探しをたくさんして


選びとって 好きな部屋づくりをしていこうと


思います。ありがとうございました✨



◎インテリア・収納のコツについて


お話のみならず、


お部屋で実際の例を見せていただいて


とても勉強になりました!



◎木と白い漆喰の壁、たくさんの素敵な物たち


センス良くてとても居心地の良い空間でした!


楽しいセミナーをありがとうございました。



好きなものに囲まれる暮らしはやっぱりいいですね〜♡



毎日家事をする場所は



気分が上がる仕様にするのは大切だなと



実感しました!



自分の家とはまた違うテイストのインテリア、

収納方法を見せていただいて


とても参考になりました。



置いてある器や飾ってあるリースなど私も好きなテイストでした。



こういう芯のあるインテリアのお宅だとプレゼントを選びやすくていいなと思いました。



🌿🌿🌿





ご参加いただきました


Tさま




あさきさま


Iさま



素敵なご感想 本当にありがとうございました






このセミナーでは


色々なコツやポイントをお伝えはしていますが


あまり難しく考えすぎず


インテリアを楽しんでいただきたいなぁと


思うのです。


ほんの小さなコーナーでも


好きなものが集まっていると


眺めていて幸せな気分になるものです。



花つながりにしてみたり


鳥つながりにしてみたり。


いつも自分の好きに敏感になっていると


自然と入ってくるものにもちゃんと


本当に好き?のアンテナが立つようになってきますよ✨


今日参加してくださったIさまは


ずっと探していた軽量スプーンに出会えて


待っていてよかった!
って思って大事に使われているそうです。



よくうちに来たね


来てくてありがとう


そんな気持ちで迎えられた雑貨とその持ち主さんは


きっと幸せです♪


お片づけのゴールを決めるとき


ただ片づくことをゴールにしたら


ちょっとさみしいし


なかなかモチベーションも上がらなかったりします。


どんな暮らしがしたいか


そんなことに迷ったら


好きを探しにきてくださいね✨



12月は自宅セミナーはお休みいたしますが



また3月1日に開催予定です。


改めて


募集をさせていただきますが


興味ある!
という方は


info@bene-vivere.co.jp

もしくはブログにメッセージいただけたら嬉しいですニコニコ


優先的にご案内させていただきますね!!


お会いできることを



楽しみにしています



最後までお読みくださいまして



ありがとうございました✨