Mag-p.

(マグフォス/リン酸マグネシウム)

 

 

 リン酸マグネシウムは、不随意筋活動の駆動物物質です。

腺、神経、腸の蠕動運動、心筋のリズミカルな収縮をつかさどっています。

リン酸マグネシウムの代謝障害は、痙攣と不安を引き起こします。

Mag-p.は、突然発生する、突き刺すような、痙攣性の痛みを鎮めます。

 

 

キーワード:

痙攣、引きつり、痛み、神経の緊張緩和

 

 

よく使われる症状:

極度の緊張

チョコレートの渇望

思いがけない痙攣(腹痛 こむら返り 狭心症 初期段階の片頭痛)

痛み(頭痛 片頭痛 月経痛)

腎臓疝痛と胆石疝痛

神経の興奮状態と不安状態

痙攣性の咳(空咳 むずがゆい咳)

喘息(慢性病)

のぼせ(頭が赤く汗をかかない熱 更年期)

便秘と下痢

かゆみの刺激(皮膚表面の弛緩を和らげる)

痛みを伴う首の塊感、首の重い感じ、膨満感

動脈硬化に起因する血行障害

イライラに起因する睡眠障害

 

強い電磁的なノイズによる負荷(電気スモッグ)が、非常に多くリン酸マグネシウムを消費します。過度のテレビ、コンピューター仕事、コンピューターゲームなどは、頭痛や首筋の痛み、睡眠障害などを引き起こします。

 

リン酸マグネシウムの不足の特別な兆候に、チョコレートへの渇望があります。

 

 

痛みに!「ホットセブン」の作り方:1~10粒を、沸騰した熱湯に溶かし、短時間で、できるだけ熱い状態で一口ずつ飲む(50℃のお湯に 12Xまたは30C)

 

 

精神:

内気で控えめ。頬にははにかみの赤色がさしています。緊張すると上がってしまい、痙攣をおこす傾向にあります。

 

 

マグネシウムを含む代表的な食品:

ひじき アーモンド 納豆 おくら わかめ 干しエビ きなこ すじこ 牡蠣 いくら 桜えび たらばがに いか ごま ささみ 鶏もも肉 カシューナッツ 玄米 ひえ パスタ きび 真アジ 真たこ 大豆 木の実 しらす ほか 

 

 

参考文献:

『生命組織塩でバランスをとる』サビーネ・ヴァッカー著 ホメオパシー出版、

『子どものための生命組織塩』トーマス・ファイフィティンガー&ズザーナ・ニーダン著 ホメオパシー出版

『健康な子供』クレメンティーナ・アブフェッティ著 ホメオパシー出版

『バイタル・エレメント』由井寅子著 ホメオパシー出版

『ホメオパシーとミネラル』ジャン・ショートン著 ホメオパシー出版

『五訂 食品成分表』香川芳子監修 女子栄養大学出版部

 

 

 

ティッシュソルトについて