神の呪いと極楽の池 | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。


今週の水曜日



昨日の記事で焼肉屋さんに行ったお話を書きましたが、



実は昼間はまたしても一人で山を歩いておりました。(´∀`)



kab2




というか、台風8号が接近してきている中での山行なので



グッと近場で西宮の甲山森林公園です。



kab3




今にも雨が降り出しそうなお天気ですからね(;´∀`)



甲山森林公園の駐車場に車を停め、



いつもと違うルートで公園内を進みました。



そう、公園を抜けて秘密基地へと至るいつものルートではなく、



思ったのです。



「久しぶりに甲山でも登っとくか。」



とねw







甲山へ登るにはいくつかルートがありますが、



神呪寺(かんのうじ)から登るルートは行ったことがないので挑戦してみようかと。



甲山自体、サザエちゃんとの1stハイキング候補地ですしね、近いからw







ということで、まずは神呪寺です。



kab5




kab4





しかしスゴイ名前のお寺です(;´∀`)



kab6




そしていきなり上へ上へと続く階段。



結構キツそうです(;´Д`)



というより・・・











kab8












デカすぎませんか?その石灯籠

(゚Д゚)












これは一筋縄ではいかないかもしれませんw







kab9








石段を登っていく前に、ふと目をやるとこんな池がありました。







kab10








神様住んでる?










kab13








しかも、呪われる?(;´∀`)











いえ、蓮の咲く池ですから、きっと極楽なのでしょう(´▽`)



kab14








望遠レンズを構えるおじさんもいらっしゃいましたが、



kab15




もっとたくさん蓮の花が咲いてると綺麗でしょうね~、ここ。







kab16




kab17




kab18




撮影スポットとして覚えとかなくちゃ。







池の反対側には石像が並んでいました。



kab19




kab20




kab21




kab22




本当は一体ずつ真剣に向き合って撮ると何か感じるものがあるのでしょうが、



お天気も微妙なこの日は先を急ぎました。



kab23




(つづく)





$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-ぬいぐるみ







■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
私の大変お世話になっている先輩が本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!


Reform Compass Facebook Page



大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼

大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する



【大規模リフォーム】そのままでは失敗してしまうかもしれません!

(;°ロ°) ェ、マジで?!



    失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト
       リフォームコンパス

★リフォームコンパスの 秘密








---------------------------------------------------------


私が管理人になっているグルっぽです。
        ↓画像をクリック!
     $読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-グルッポバナー



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

ペタしてね  読者登録してね



ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17

よかったらフォローしてくださいね(´∇`)