越木岩グルグル | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。



無事に目的地までたどり着いて



春らしい花の写真をたくさん撮ったので、



まぁ目的は果たされました(´ー`)







そうそう!



自宅の近くでGPSのアプリを作動させてたのでした(´∇`)







さてさて、何キロ歩いたのかな・・・?























5kmも歩いてた!∑( ̄□ ̄;)











山道・上り坂もたっぷりあったのに。







すなわち、これから元来た道を戻れば







合計10km(´・ω・`)







11.7kgの重量物を10kmも運ぶという







とっても無駄な運動をしている訳ですよ

(*´Д`*)
アイター







なぜこれだけ無駄だったと言っているかというと、











ほとんどレンズ交換しなかったのですよ( ´ノД`)コッソリ







桜を撮るからには、やはりとっておきのレンズ



135mmSTFで挑むべきでしょう!(*´Д`*)


(※こんなレンズです)




あ、最近読み始めていただいた方のために注釈すると、

シロクマSTFのSTFはこれからとってます。








・・・と結局ほぼ最後までつけっぱなしw



なのにたくさんレンズを持っていってしまうところがまだまだチキンなのです(;´Д`)







さて、それはともかく。



帰り道はまさかあの山道を行く気はありません、さすがに。



ということで道路沿いに下りていきました。



途中で気になっていた神社を見かけます。



北の戎と呼ばれる「越木岩神社」です。(´∇`)







車で横を通ったことは何度かあったんですが、



やはり歩いていると、



「ちょっと寄ってみよう」



という気になります。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa49




「椿まつり」なるお祭りもあるようで、



境内にはたくさん椿が見られました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa50








そしてその名の由来である



甑(こしき)岩なる岩がありました。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa51








(;°ロ°)デカッ







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa53




とても古くから祀られていたようですね。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa52




しかしデカい。



グルッと岩を回るとよいように書いてあったので、回ってみます。







(確認ですがおっさん一人です。)







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa54




昔の人はこの岩を切り出そうとしたそうですが、



なにやら祟りめいたことが起こって、失敗したそうです(゜Д゜)







なのに、バチあたりな落書きを発見しました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa57




が、



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa58




どうもどこかの藩の家紋らしいです。



歴史を感じさせるものなのかもしれませんが、











昔も今も大して変わんないんですな(*´Д`*)







触れても良いと書いてありますが、



落書きに触れる趣味はないのでやめておきました(´ー`)フフン







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa59




住宅地の中にポツリとある神社。



それなりの大きさがある立派な神社なのですが、



場所が場所だけに人は少ない感じでした。



でも、とても面白いです(*´Д`*)







こちらは地鎮祭のときの神様。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa60




祠は岩なの?w



日本には八百万の神様がいるので、色々で楽しいです(´∇`)







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa61








$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa62




落書きした人、切り出しに成功してる?!







まぁ、以後の人はバチがあたらないように、止めておきましょうw







これはもしや重軽石でしょうか?



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa63




最初に持ってみて、



願い事を言ってから再度持ち上げて軽く感じたら願いが叶うっていうね。



伏見稲荷で見たような気がしますが、あれと同じでしょうか。







よく見ると



『力石』



と書いてあります。











単なる力自慢の石でした!(;´Д`)







越木岩神社もここまで。







その後は下り坂ながら、また長い道のりをひたすら戻って参りました(;´Д`)



もうね、肩に食い込む三脚とカメラリュックの紐が痛いのなんのって。。。







今度歩くときは、もうちょっと軽装にしよっと。(゜▽゜;)







自宅に戻ってきたら、こんなものに気づきました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-syukugawa65








この前ばあばと公園に出かけて、サザエちゃんが持って帰ってきたのですね(´∇`)



無駄に歩いた日でしたが、



ちょっと癒されました(´ー`)







桜が咲いているうちに、もう一度サザエちゃんと桜を見に出かけたいなぁと思いました。(゜▽゜)








$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-ぬいぐるみ


2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


【広告】大規模リフォームではどの会社に見積を依頼するかで結果が大きく異なります。
    失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト:リフォームコンパス

       リフォームコンパス


シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)


ペタしてね  読者登録してね





$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-home02