道の先にあるもの | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

ポチッ












先ほどクリックしておきました。



















買っちゃったー!(*´Д`*)









最初のは新しいレンズを買ったときの音です。







中古ですが、楽しみ~w



また届いたらご報告を。











さてさて、



近所の植物園でのお話。



この日は偶然園内の山荘が公開されていて



抹茶サービスはお休みしてましたが、見学だけできたのです。





$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama45




落ち葉がいっぱい(´∇`)



こういう雰囲気好きなんですよねー。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama47




秋らしいですよね。



ただ、落ち葉を喜んで撮っている私の横では



おじさんとおばさんたちが、めっちゃ掃除してました(笑)



完全に邪魔者ですw



気を遣わせちゃってごめんなさい。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama49




積もった落ち葉がガサガサと集められていきます。







そうだ。



とひらめいてトリミングしてみた写真。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama49




躍動する落ち葉(笑)







山荘は静かな佇まいでした。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama51




光と影のコントラストが目を引きます。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama57




庭園も初めて見学しましたが、素敵でした(´∇`)



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama54




もみじ川も発見。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama59








いやぁ、なかなか堪能できました。植物園。



そして車に三脚を置いて、なぜかこんな道を・・・



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama60








これ、山道っていうんじゃないですか?(´Д`;)







そう、何を思ったか、公園内のハイキングコースへ。



気分よく写真が撮れたせいで血迷ってますw











山道を一人でふぅふぅ言いながら登ったとき、



「あぁ、来てよかった!」



と思わせてくれる風景に出会いました。











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama61








静かな池の水面に、真っ青な空とメタセコイアの木が綺麗に写っています。



一人っきりで周りに誰~も居ないのに、思わず



「あぁ・・・」



と口から出ていました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama62




横にしてパチリ



鯉にも入ってもらってパチリ



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama64




こういう発見した景色って、とても素敵ですよね~。







しばらく休憩しながら写真を撮ったりしてましたが、



私が目指すのはここではありません。



羊歯の大群に襲われたり



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama67




インディ・ジョーンズばりに巨岩に襲われたり・・・



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama68




命がけで山頂を目指します。(ぇ







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama69




なんと大阪平野が一望できるスポットが。



夜景とかここから見たら綺麗でしょうね~(´∇`)



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama71




貯水池もなんだか海のようで美しいです。







ここまででもなかなか歩いたのですが、



既に血迷っている私は、さらに遠くを目指すことにしました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama77




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama80




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama79












五丁っていったいどれだけなの?(゜▽゜;)







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama81




結果、心臓破りの山道を登らされました(;´Д`)







着いた先は・・・











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama82




真言宗のお寺、鷲林寺です。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama87




鷲林寺だけにこちらも鷲。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama88








思ったよりもここの紅葉は少なかった(終わったのかな?)のですが



ちょこちょこ写真を撮って、すぐに下山しました。








$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama86








$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama89








$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama92








植物園の駐車場まで戻ってみると、



既に車を停めてから4時間以上経っていました(゜▽゜;)



結構歩いたねー。



おっさん一人での山歩き。



収穫は撮り歩いた写真とほんのちょっとのダイエット?(笑)







長々とお付き合いありがとうございました(´ー`)







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama90











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-ぬいぐるみ


2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP





ペタしてね  読者登録してね



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


【広告】大規模リフォームではどの会社に見積を依頼するかで結果が大きく異なります。
    失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト:リフォームコンパス

       リフォームコンパス


シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)