暮れ行く秋を追いかけてみました。 | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

先日の火曜日のことです。



秋も最後だなぁ~(´∇`)



とシミジミ思ったシロクマは



撮りに行きましたよ。



名残り秋を。



例のごとく火曜日はひとりで休みだったりするもので



撮影にはいいんですよ。



集中できますしね(´ー`)



ただ、先日は京都という紅葉のメッカ的な場所に行ってひどい目にあったせいで



人の少ない近所にしときました。



近くの植物園です。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama04




到着したときには、遠足っぽい幼稚園児の軍団がおりましたが



まもなく帰ってしまうと、



ほぼ独占。(*´Д`*)



この寒い中、山の上の植物園をわざわざ訪れる奇特な人は少ないのです。



京都の人ごみのリベンジにはもってこいですw



という訳で、伝家の宝刀 Manfrotto 055XPROB 804RC2をフルで稼動させて撮影しました。



バイバイ手ブレ (´∇`)ノシ



早速何を撮ろうかなと見渡すと、







ありました。







不思議な物体。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama02








なんでしょう、この意味不明な植物は。。。







さらに家で現像するときに気がついたのですが、



この時期にして












大量のアブラムシを纏っております。 (;´Д`)ヒィ







キモチワルイ・・・







別の角度からも撮ってみました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama03




テーマは



「不思議な植物をさわやかに。」







はい、次。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama05







ゴチャついた構図がなんともいけてないです(笑)







花はやっぱりマクロ的な撮り方が綺麗なのかもしれませんね~。







綺麗な黄色の花があったのでパチリ。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama06




無駄な部分をトリミングしてます。



しかし三脚を使って、さらにα77のピント拡大ボタンでチェックしながらMFで撮ると







ピントの合った写真が撮れますねぇ。











(オイ















いや~、AFもいいんだけれども



思い通りに撮るにはMFが気持ちいいですね(´∇`)








こちらは小さなバラです。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama08




うん、多分バラです。







次は実。



いいテカリ方をしておりますが、







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama10








きっと食べたらアウトなやつじゃないでしょうか。







さて、本命のもみじです。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama12








この植物園にはあまりもみじが固まっていたりしないのですが、




隅っこの方で綺麗に色づいている木がありました。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama20








$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama23








もう関東のほうではすっかり散っていたりするようで



しっかり堪能させてもらいました(´ー`)











そして冬の気配も。






$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama14








この蓮ももう疲れ果ててます。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama25








元気な自然もいいですが、



終わりを感じさせるこの季節も味わい深いものです。







と思ったら元気な花も出てきました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama29




ちょっと日陰になったので、のっぺりしちゃいました。











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama30




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama31








なんでしょう?これ。







何度も訪れている植物園なのですが、



不思議系植物には事欠きません(*´Д`*)











温室のそばにはポインセチアも飾られていました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama32




珍しく名前の分かる植物(確か花ではないんですよね?)です。



クリスマスにはコレって感じですもんね。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama32




こちらもピントを追い込んで撮りましたよ(´∇`)



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama35




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama36




グイっと寄って撮りながら思いました。







コレあんまり好きじゃないな(´・ω・`)











なら撮るな!って話ですね(笑)







季節感・季節感w







温室は大きくありませんでしたが、変わったものも。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama37




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama38




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama42




フクシアだったかな?



いつ見てもヘンな花です( ´艸`)







そしてとっておきのヘンな花。



それはやはりコレでしょう。















$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama44












ヒドイw







無論名前も知らないままですが、



ここを訪れて咲いていると、撮らずにおれません(笑)







自然ってホント不思議ですよね~(´∇`)







ちょっと長くなってきたので続きはまた。










$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-ぬいぐるみ


2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP





ペタしてね  読者登録してね



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


【広告】大規模リフォームではどの会社に見積を依頼するかで結果が大きく異なります。
    失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト:リフォームコンパス

       リフォームコンパス


シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)