500ミリメートルの接近 | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

今日は昨日の出来事を書きます。



昨日どこへ行ったのか・・・



予告写真ではさっぱりでしたね(´∇`)



実は亡くなったおじさんの形見のレンズを試したくて、







大阪国際空港に行ってきましたっ!ヽ(`Д´)ノ







力入れる意味が分からないんですけれども。



譲り受けたレンズのうち、特に気になる代物だったのは



SIGMA 170-500mm 1:5-6.7APO φ86 という望遠レンズです。



シロクマが今まで手にしたレンズの中で、最大な訳です。(゜Д゜)



持ってみるとこんな感じ。

$シロクマインテリア-500ミリ

(※ライブビューで撮ってるときのものですが、動くものは追いづらくて普通のファインダーのがいいですね。)





これは性能を試すしかありません。



いろいろ考えたんですが、



分かりやすい被写体がいいな(´∇`)  という単純な発想で伊丹空港に決めたのです。



ここ伊丹にはスカイパークという空港のスグ横で滑走路を眺めることのできる公園が整備されています。



家族連れにも人気のスポット。



まずは手始めに飛んできた飛行機を狙ってみました。



$シロクマインテリア-7239




$シロクマインテリア-7240




$シロクマインテリア-7243




$シロクマインテリア-7247




$シロクマインテリア-7249




$シロクマインテリア-7251




これは実はスカイパークのすぐ横のスカイランドHARADAという建物の上から撮っています。



前に来たとき以上にデカく撮れます。



おぉ~すごいな、これ(´∇`)



超望遠のせいで背景もぎゅ~っと圧縮されています。



これはなかなかおもしろい写真が撮れそうです♪



次の飛行機も期待です(゜▽゜)



※実は写真たくさん撮りすぎて、この辺の写真はレタッチなしで載せております(・_・;)途中で色が変わりますので、そこから触ったんだな!とご理解ください。m(__)m







飛んできたのは・・・







これ。



$シロクマインテリア-7258




やっぱりジェット機じゃないとねw



$シロクマインテリア-7265




やはりプロペラ機よりも絵になります(´∇`)



$シロクマインテリア-7267




お、ちょっとデカいな。



$シロクマインテリア-7268




$シロクマインテリア-7269




$シロクマインテリア-7270








デカ過ぎて枠に収まんない!(;゜ロ゜)







どちらかというと望遠過ぎるだけですが(゜ー゜;)







$シロクマインテリア-7271




$シロクマインテリア-7272




$シロクマインテリア-7273








まさかのエンジンだけ。。。



$シロクマインテリア-7275




$シロクマインテリア-7276




$シロクマインテリア-7277




$シロクマインテリア-7278








最後は車輪だけを追うという、予想外の展開です(*´Д`*)







いやぁ~やっぱり500mm、というかAPS-Cサイズなので換算750mmという威力はスゴイです。







もうちょっと写真撮ってるので・・・







つづく(´∇`)









ペタしてね  読者登録してね



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

【広告】全面リフォームを考えたら、まずはこちらへ!