ヒルズとヒルズと緑のアフロ | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

行ってきましたぶらり旅。



あ、研修中の身でしたね。



せっかく東京に来て泊まってるんだもの



名所はしっかり押さえとかなくちゃ・・・でしょ(゜▽゜)



という訳で研修を終えてすぐに同僚と二人で夜の街に繰り出しました。



今日のお目当ては












ホリエモンです(゜Д゜)








あ、違った。











六本木ヒルズです(゜Д゜)







ということで九段下から、ちゃんと都営線に乗り換えの切符を買って







(成長したでしょ!(*´Д`*))







六本木を目指しました。




切符を買ってすぐの改札を意気揚々と二人で通ったのですが、









なんか色が違ってる。。。










乗るとこ間違えた( TДT)








気づいたら違う線のホームにいるという失敗をまたまた繰り返し



駅員さんに事情を説明してペコペコしながら改札を通してもらい



紫の半蔵門線にいって



また駅員さんにペコペコして改札を通してもらい、



恥ずかしーい感じで電車に乗って六本木に着きました。







ようやく(ーー;)







$シロクマインテリア-六本木ヒルズ




おぉ、これが噂の六本木ヒルズ。



中のお店をちょこっと見たのですが



特に見るものないね(´・ω・`)



ショッピングモールが増えすぎてもう飽きちゃったからでしょうか



それともそもそも興味の対象ではない場所だったのでしょうか。



関西人のおっさん二人には微妙な空間でした(笑)



懲りずに東京ミッドタウンにも。



$シロクマインテリア-ミッドタウン




お腹空いてたんですが、



リッツとか普通に入ってるビルでは食べてはだめだと死んだおばあちゃんから聞いていたので



近所の大盛り中華に行きました。



残念ながら塩味が濃すぎてこれも残念な感じ。



面倒なので写真も割愛です(゜Д゜)




六本木界隈の2大スポットを攻めた関西人2人組は



塩辛い中華でお腹を満たし、懲りずに原宿を目指しました。



$シロクマインテリア-表参道ヒルズ


同潤会アパートって、まだ一部残ってたんですね。


$シロクマインテリア-表参道ヒルズ02

古い建物の、こういう雰囲気大好物なんです(*´Д`*)



$シロクマインテリア-表参道ヒルズ03

全部残ってて欲しいぐらいなんですけどねー。



すっかり新しくなってしまってました。



表参道から渋谷に向かう途中に、ちょっと素敵な感じのお店がありました。



$シロクマインテリア-素敵なお店




閉まってて何のお店か分からなかったんですけどね。



窓の感じとか、古臭いけどお洒落な感じでした(゜▽゜)



最後はハチ公をパチリ。



$シロクマインテリア-ハチ公




誰だ?!帽子かぶらせたのはっ!



いや、アフロかぶらせたのはっ!







一日よく歩きました。



お陰でぐっすり眠れそうです。



ぐっすり眠らない日はほぼありませんが・・・。



おやすみなさいъ(`ー゜)



ペタしてね  読者登録してね



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村




■facebookからご覧の方へ■

文字のサイズや色が変わって表示されていますので、よろしければこちらからご覧ください。


  http://ameblo.jp/smilerobot/