桜 | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

今日は仕事仲間とその家族が大集合して、大阪城公園に遊びに行ってきました。

遊びに・・・とはいうものの、カメラ好きをメインに集めた団体だったので

カメラ・カメラ・カメラでした(笑)

水曜日なので花見客も溢れかえる程でもなく(もちろんたくさん来ていましたが)

いい感じで桜を楽しむことができました。


$シロクマインテリア-大阪城


ところでこの日本人の大好きなお花見、

説によると嵯峨天皇が812年に神泉苑で「花宴の説」を催したのが記録に残る最初の花見だそうです。

桜って咲いている期間が本当に限られた間なので、古くから人の命のはかなさになぞらえられていた

ようです。

はかなさを憂いつつ、その花の下でみんなそろって宴会で騒ぐ。

日本人独特の風情があるのかもしれませんね。




シロクマインテリア-桜




こんな写真も撮ってみました。

$シロクマインテリア-花と石