各教室の最新案内 / SmileRing教室へのアクセス / ご予約・お問い合わせ
こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。
今日午前中は、小学校のボランティア活動へ。
長男の家庭科の授業で、ミシン縫いのお手伝いをしてきました。
高学年の子供達とコミュニケーションがうまく取れるかな。
そもそも、ミシン縫いをお手伝いできるのか・・・。
申し込む時は何も考えなかったんですが、いざ当日になるとドキドキ!
でも、いざ授業が始まると、ドキドキなんて暇なし!
1時間目から2時間目まで休みなしで子供達と向き合いました。
縫えません。
下糸はどうやって出すんですか?
上糸はどうしたら良いんですか?
下糸を作りたいんですけど、どうしたらいいの?
糸が絡まって、どうしたら良いですか?・・・などなど。
ご依頼があれば、駆けつけては解決していき、あっという間に時間が過ぎました。
私も、昔を思い起こすとミシン縫いの授業が始まった時は、悪戦苦闘でした。
真っ直ぐには縫えないし、すぐに糸は絡まってしまうしで、製作がなかなか思うようにいかなかった。
その前に、不器用でしたし(^_^;)
でも今は、少しは扱えるようになったので、やっぱり「慣れ」でしょうか。
彼らもこれから少しずつ習得していくのかなと思いました。
ハサミを貸して!と言えばスッと出してくれたり、ミシン待ちの友達に他のグループの子が「ここのを使っていいよ。」と言ってくれたり、絡まった糸をほぐしながら身の上話を少ししたり・・・。
子供達はみんなとっても素直で優しくて、かわいい!
始めのドキドキはどこへやら、もう少し一緒に時間が過ごせたらイイなと思いました。
今月は授業参観もあるので、また会える日を楽しみにしています。
【昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室】
○ベビーマッサージ、ファーストサインなど各教室の最新案内
○SmileRing教室へのアクセス
○ご予約・お問い合わせ
○お電話でのご予約・お問い合わせ:092-924-0983