子どもからのコーチング♪ | しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

ベビーマッサージは、赤ちゃんとのふれあいコミュニケーション。ママの手から感じる温もりは、赤ちゃんを‘しっかりお昼寝’と‘ぐっすり夜のねんね’へ誘います。「赤ちゃんの専門家」横山が、子育て中のママさんの不安解消や子育てがハッピーになるお手伝いをいたします。

各教室の最新案内  / SmileRing教室へのアクセス  / ご予約・お問い合わせ


こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。



今日の午前中は、長女と次男と主人と一緒に市内にある卓球場へ。


夏休み中はなかなか卓球教室へ行けなかったので、勘を取り戻しに行きました。


長女と打ち合う時は基本の練習をして、最後は試合。


とてもいい汗をかきました。


私は学生時代にはラケットはペン型、そしてリスタートしたこの頃にシェイク型に変えたので、サーブの数がまだ乏しい状態。


「えっ、サーブがそれだけ?それはいけないでしょ?」と長女。


呆れた長女が「ほら、よく見ててよ~!」と言って、自身の戦力となっているサーブを二つ教えてくれました。


うまく打てるまで、ずっと付き合ってくれた彼女。


段々と打てるようになった時は、「そうそう、今のよ、今の!」と嬉しそうに褒めてくれました。


幾つになっても褒められると嬉しいものですね。


それに、また頑張ろうという気持ちになりました。



幼少期を思い浮かべると、恥ずかしながら、あまりコミュニケーションがうまくない家庭の中で私は育ったように思います。


家庭内で褒められることも少なかったような・・・。


友達の家で会話や笑いが飛び交っているのを見ると、羨ましいなと思っていました。


そんな私の元に産まれてくれた子供達、叱ることも多いけど、色んな事を教えてくれたり、その上褒められるなんて、とても幸せに思います。


この幸せを子供達にも感じて欲しいと思うので、私も彼らの良いところを沢山見つけ出し、伝え、そして褒めていきたいなと改めて思いました。


親として子供を見守りながらも、「人と人」としての繋がりも忘れないでいきたいなと思います。



【昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室】

ベビーマッサージ、ファーストサインなど各教室の最新案内

SmileRing教室へのアクセス 

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ:092-924-0983