【ファーストトークな話】ファーストトーク教室ってなぁに? | しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

ベビーマッサージは、赤ちゃんとのふれあいコミュニケーション。ママの手から感じる温もりは、赤ちゃんを‘しっかりお昼寝’と‘ぐっすり夜のねんね’へ誘います。「赤ちゃんの専門家」横山が、子育て中のママさんの不安解消や子育てがハッピーになるお手伝いをいたします。

SmileRingのブログへようこそいらっしゃいました感謝


筑紫野市を中心に活動しています、「赤ちゃんの専門家」RTA指定スクールSmileRing横山と申します。



ここでファーストトーク教室について、少しお話します。


ファーストトーク教室では、2歳以上未就園児の子どもを対象にしています。


「魔の2歳児&3歳児」と言われているほど、特にご家族にとっては「チョット手がかかるのよねぇ。」と思われがちな時期。


でもその頃の子ども達は、言葉を少しずつ出すことができる上に、いろんな感性が出る大切な成長の時期でもあるんです。


その子ども達が「どんな時にどんな言葉を伝えれば、相手にわかってもらえるか」を知る為に必要なのは、何なのでしょう?


それは「人と向き合う経験の積み重ね」です。


他人がいる場へ出向き、そして実際に人との接し方を学ぶ経験がこの頃から大事なんです。


他の人と一緒に色んな経験を踏み、「こんな時はこんな言葉を伝えればいいんだ!」と学びます。


その学びがご家庭でのコミュニケーションに活かされ、それが行く行くは社会性に結びついていきます。



昼寝もしたのに夜もぐっすり!ママも嬉しいベビーマッサージ:筑紫野




ファーストトーク教室の内容は以下のとおりです。


毎月1回開催しているファーストトーク教室。


毎回2組様以上の親子さまにお越しいただきます。


難しい学習プログラムやノルマなど一切ありません。


毎回「どうぞ、ありがとう」などコミュニケーションに大事な言葉をテーマにして、お友達と体を動かしたり、絵本を聞いたり、一緒に遊びながら、人に言葉を伝える気持ちを少しずつ育んでいきます。



また、お母さんにも日頃のお子さんとの関わりについて振り返っていただき、育児(育自)に活かしていただけるようなワークショップの時間もあります。


保育士さんや言語療法士さんなど、多くの育児支援に携わっている方々より称賛いただいているファーストトーク。


人見知りして、他人の前だとママさんの脚に隠れてしまうお子さんにも、お友達との関わることで自然に笑顔になれる教室です。


★ファーストトーク教室に興味がある方はこちらをクリックしてください!

http://clap.mag2.com/thasaicila?kyoumiaru


★ファーストトーク教室に興味がない方はこちらをクリックしてください!

http://clap.mag2.com/thasaicila?kyouminasi



<<最新の教室スケジュールはこちらをご覧ください。



RTA指定スクール SmileRing                                              ~親子でふれあい、楽しみ、そして笑顔♪~

RTA指定スクールSmileRing

山 律子

黒電話092-924-0983 (土・日・祝日もご対応しています)

メールinfo@smilering.net  (24時間受け付けております)

ホームページhttp://www.smilering.net/

RTA指定スクール SmileRing                                              ~親子でふれあい、楽しみ、そして笑顔♪~



RTA指定スクール SmileRing                                              ~親子でふれあい、楽しみ、そして笑顔♪~