🎏
日本橋 長門さんの柏餅 


昨年たまたま端午の節句の辺りに
たまたまお伺いして
その柏餅の美味しさに感動し
また頂きたいなと思っていました

GWはどこも混んでいるので
明けたら行こうと
金曜日に行って来ました


朝10時の開店に合わせて
お店に入ると


目にも楽しい
美しい

季節の和菓子が並んでいます
 

柏餅はあんことお味噌の二種類です


季節の和菓子も
最初にその色の美しさで

菖蒲を模ったもの

草餅でお豆を模った上用饅頭のようなもの

そして

他のお菓子屋さんのお菓子で失礼しますが
両口屋是清さんの『をちこち』と
羊羹を合わせたような
緑の季節にぴったりな三種類にしました


長門さんの柏餅は

大きくてりっぱな柏の葉に
真珠のように艶々と輝く
白や薄ピンクのお餅が
コロンと
包まれています


最初に柏の葉を剥がした時の
感動は

『なんて綺麗なんだろう!』


写真がその美しさを
全く写し出せませんでしたので⤵⤵

お伝え出来ないのがとても
残念なのですが⤵


実物の美しさといったらありません


白は小豆あん
薄ピンクは味噌あん







そして

季節の和菓子も
本当に綺麗です






洋菓子も特にケーキは
パティシエの方が信じられなように
美しいものを作られますが
 
🍰

和菓子はまた
日本独自の材料で
職人技で季節季節を表現され
お味も優しく

やはり

日本って素晴らしいな
日本人で良かったな
という気持ちにしてくれます


また

こちらは
島根は出雲の
津山屋製菓さんというお菓子屋さんの
『琥珀糖』
というお菓子ですが






こちらは外はシャリシャリの
なかが柔らかなゼリーの
お菓子です
この種のお菓子は親しまれているかと思いますが


こちらはスーパーで購入しましたが
お味も美味しくて
そしてこの可愛らしい色合い
目にも楽しいお菓子です
(こちらももっと色合いも繊細な感じですが
実物の綺麗な感じが、、、)


津山屋製菓さんのホームページにも
記載がありますが
私は食いしん坊の父から以前
島根は島根藩の
松平不昧公(まつだいらふまい 公)さんという
大変茶道に通じていらっしゃる方がいらして 
その方がお茶菓子として
探求されたことから
島根は和菓子が発達したそうです





日本は各県に藩がありそれぞれの藩主の元
武士や商人 農家などが
城を中心に独自の文化を発展させたので
それが今も各地に美味しい食べ物や文化
お祭りなどを残してくれているのですよね


こういった

日本は世界でも珍しい
独特の素晴らしい国です


これからも
この素晴らしい

そして

美しい日本を保ちながら
先達に感謝しながら
過ごして行かなければいけないな
と思います


🗾



美味しかったです😺



おご馳走さまでした🙏


🎏鳩居堂さんの素敵な葉書と🎏

菖蒲は蕾のまま咲きませんでした💧




🍡🍵🍡🍵🍡🍵🍡🍵🍡🍵🍡🍵🍡🍵🍡