「国連からも改正勧告!!
発達凸凹の現実 知っていますか」



我が家の息子も
重度知的発達障害

この動画事件の他にも
先日発語がない方が
警察の取り調べで 
「黙秘」をし続けている!

として留置延長が決まったそうです

知って欲しい⬇他人事じゃない


その時にボケない自信ありますか?

全てを覚えていられるのかな?

国連からも改正勧告を
受けている日本の警察の現実

障害は生まれもっていなくても
どうなるかなんて分からない。

 私は19歳の息子と重なった。

もし息子が警察で取り調べを
受けて言葉が話せないと
協力的じゃないと判断され
拘留延長されるんだ。

職務質問に答えられなくて
パニック起こしたら
取り押さえられて
亡くなる可能性もあるんだね。

知らない事も
見て見ぬふりすることも
私には恐怖で出来ない。

そんな未来のまま歳を重ねて
我が子をこの国に残して死ねない

少しでも本当に
ダイバーシティーと多様性が
増えることを私はやりたい‼️


多様性個育て®️

で私が楽に息子の苦手も楽♡


息子とインスタリール

総再生回数1600万回更新中♡


シャナママとは?⬇


17年自身の重度知的発達障害

子育てグレーゾーン子育て

を経験しながら 全国の気になる

施設見学に足を運び見学を17年継続

また海外🌍の発達障害施設

や学校の情報収集など


また日本トップ自閉症医師との

支援アプローチディスカッション

を15年経験💪


またセンスを生かし苦手があるお子さんが暮らしやすい間取りを提案する空間コーディネート提案や住宅展示場提案、リフォームアドバイザー


その他

一般社団法人個育て認定コーチ

特別支援学校

支援学級

市役所開催ママ講座

ママサークルなどへの

講座・講演会を多数開催経験


ドリームプレゼンテーション

メンターとしても仙台国際会議場

大ホールにて講演経験


現在福祉冊子「ヒバリのこころ」

コラムも2022年より連続連載中📖