「障害を理解して

もらおう!とサヨナラ」



言葉選びって難しいよね?


こんな風に思われたら?

そんなつもりじゃ💦なんてね


発達凸凹子育てをしていると尚更

自分自身が神経質になりやすい!


まわりに苦手をどんな風に

伝えたらいいのか?


今の現状どう説明したら💦とかね


また重度の息子と繊細な娘の

場合ではアプローチも大きく

違い 私は変えていました♡





まずは重度知的発達障害の

息子 保育園で保護者に

伝えてきたこと✨️からね


その日は保護者がラッキーに

ほぼ集まる日!私保護者会長!



絶対に挨拶🎤チャンスタイム


普通のみんなが話しそうな挨拶を

してみて から始まった🤣

手汗びっしょり💦

なんならトイレも

もう一度行けば良かった

位の緊張だよ😭



私の言葉はこうだった

「今日は私の息子の話を少しだけ

させてくださいね😊

息子は発達障害です、みんなのお友達の声を聞いているけど 今は

心の中でお話しする練習をしてるんです、だから沢山話しかけて 挨拶もしてあげて欲しいです。1人では成長が苦手で皆さんの声で成長しています。 繰り返し聴くことで言葉を話始めるので」と


私は当時あがり症🤣


それを克服するためにも役員を

挑戦したんですね。


息子も苦手と立ち向かってる!

じゃ私は?って思ったから😂!



大切なのはココ⬇✨


家庭で明るく自閉症を

話題にしてもらうことで

他の子供たちは楽しみになる!


「誰が一番に息子の声をきけるか」

「息子から反応を貰えるのは誰か」


まわりは障害の告白に

困惑したり

反応に困ったり

共感したり


1番はこれ?!

「どうすりゃいいのさ?!」です



だからその時必要な事を

簡単に伝えて これが嬉しい♡を

こちらから提案して巻き込む♡




これは小学校の入学式でも

私は保護者説明会でやり

子供たちの測定日でも

2種類のやり方をやりました♡


その結果、放課後普通級の

子供たちと物語が始まるんです☆


シンプルに

素直に

1人では難しい

だから 助けてってなかまを

増やしてしまえば


私の心が楽♡

そして日中保育園で過ごす

息子も楽♡

サポートする先生もコソコソせず

堂々とパワー発揮で

先生も楽♡園も楽♡


楽を戦略的に選択することね!


負のループを作らない

負のループからの通園拒否に

繋げない行動にもつながるよ!


コメントで質問あれば

それをテーマにするよ♡


次もお楽しみに④



多様性個育てで私が楽に

息子の苦手も楽になる♡


息子とインスタリール

総再生回数1600万回更新中♡

♡ここから繋がってね♡


シャナママ


17年自身の重度知的発達障害

子育てグレーゾーン子育て

を経験しながら 全国の気になる

施設見学に足を運び見学を17年継続

また海外🌍の発達障害施設

や学校の情報収集など


また日本トップ自閉症医師との

支援アプローチディスカッションを15年経験


またセンスを生かし苦手があるお子さんが暮らしやすい間取りを提案する空間コーディネート提案や住宅展示場提案、リフォームアドバイザー


その他

一般社団法人個育て認定コーチ

特別支援学校

支援学級

市役所開催ママ講座

ママサークルなどへの

講座・講演会を多数開催経験


ドリームプレゼンテーション

メンターとしても仙台国際会議場

大ホールにて講演経験


現在福祉冊子「ヒバリのこころ」

コラムも2022年より連続連載中📖