はじめましての方はこちらへどうぞ
++++++
今日は終業式
明日から30日の夏休みが始まります
昨夜次男と一緒に
夏休みの日程の確認をしました
ちびむすドリルの夏休みカレンダーをダウンロードしたものに少し手を加え、次男の決まっている用事を書いていきます
・サッカー練習時間
・試合の日
・旅行の日
・そのほかの予定
サッカーの練習日程のプリントはありますが
こうやって1枚の紙にまとめた方がわかりやすいですからね
まとめてみると、
・一日家にいない日
・朝からサッカーの試合でぐったりしそうな日
がわかりました
その日には、“勉強しない日” という印をつけていました(笑)
前もってそれがわかっていると
宿題のペース配分も可能になりますし、
夏休みの間に済ませたい病院用事もこのカレンダーをみれば日程がたてやすいです
スケジュール確認のあとは、夏休みの時間割りを作ってもらいました
次男の夏休みは
①サッカー練習がある日
②試合がある日
③何も予定がない日 だいたいこの3パターン
3種類の時間割りを自分で決めてもらいました
宿題終わったの〜?
早く寝なさ〜い!と言わなくてすみますように。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村