ここ最近、息子たちのことで決断をしなくてはいけない場面がありました。
人生を左右するような決断ではないけれど
ひと夏くらいは棒にふってしまうかもしれないくらいのこと。
決断に迷う時の私は
俯瞰する事を忘れていることが多く
視野が狭くなりがち
息子たちの今この瞬間の気持ちはもちろん大事だけど、
彼らが何に重きをおいているのか
どこに向かっていっているのか
そこを確認しながら
私たち親の意見を伝えながら
どうするのかを決めました。
これから先、もっと大きな決断が待っているんだろうな。
その時に少しでも迷う時間を減らすためにも
今日は何を着ようかな?とか
何を食べようかな?とか
毎日のたくさんある小さな決断の数を減らしたり
簡単に済むように仕組みを作っておこう、そう思いました。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村