”2018個手放すプロジェクト” に参加します! | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

本日2度目の更新。

ライフオーガナイザー®仲村尚子です。

 

先日、FBからたどり着いたのが 

松山で活動されているメンタルオーガナイザーつるちゃんこと 鶴見恵子さんのブログ。

『2018個手放すプロジェクト』 

こちらに私も参加することにしました乙女のトキメキ

 

 

2018個も手放せるだろうか?

手放したものを定期的に発信できるのだろうか?

 

一瞬迷いましたが、

私は考えすぎてしまい物事を始めるのが遅くなったりやらなかったり

そんなことが多々あります。

今回は深く考えずに、えいっ!と参加表明いたしました。

 

 

プロジェクトに参加した理由は、

管理するモノを減らして、とにかく家事をラクにしたいから。

特に夜の家事時間を減らして、こどもたちと接する時間に変えたいから。

 

そして私は、一人だとなかなか物事が進まないけど、

誰かと一緒だとできるんです、進むのです。

 

 

 

2018個手放した先には、どんな生活になっているのだろう?

2018個手放した先には、どんな自分になっているのだろう?

 

 

そうやって考えるとワクワクします音譜

プロジェクトに参加している皆様と一緒にがんばります!!