ライフオーガナイザー®仲村尚子です。
片づけに興味のある方!
日本ライフオーガナイザー協会は、5月30日(ゴミ・ゼロ)を「オーガナイズの日」とし
その前2週間をオーガナイズウィークとして、毎年全国各地でチャリティーイベントを開催しています。
今年は全国17会場で開催され、北海道会場では
『片づけの枠をとっぱらえ!思い込みに気づけばうまくいく』
をテーマに、講演とワークショップを開催します。
片づけは、モノや空間だけを見ていても上手くいかないなぁと思います。
ちょっと視点を変える、自分の思い込みに気づくだけで格段にラクになります。
よく耳にする
「夜寝る前にダイニングテーブルを片づけましょう」
この枠の中にいた頃の私は、
朝起きた時、テーブルに前の晩に家族が置きっぱなしにしたモノがあると、げんなりしていました
ある時、一歩下がってその時の状況を俯瞰してみたんです。
夜中に目が覚め喉が渇いているこどもたちにとって、テーブルにコップが置いてある方が飲みやすいみたいだし
家族の誰よりも私が先に寝てしまうこともあります。
テーブルの上を片づけてから寝てね!と家族に要求するより、
自分が変わった方がラクだな、と気づき
わが家には合わないこの枠をとっぱらうことにしました
わが家のテーブルすっきりタイムは夜寝る前ではなくて、朝、家族が出勤・登校した後。
“テーブルをリセットしてから寝るべき” をとっぱらったら、
私がものすっごくラクになりました✨
こういう思い込みって、自分一人だとなかなか気づきづらいですよね。
イベント内のワークショップでは、ライフオーガナイザー宅の実例紹介があったり意見交換の場もあるので
気づかなかった自分の中の “べき” が発見できて、
今の片づけの悩みのヒントをもらえるかもしれません★
そして自分が何気なくやっていることが、誰かの思い込みをとっぱらえるかもしれませんね。
数年前に比べわが家はほんとに暮らしやすくなりました。
ですが、私自身がまだまだ気づいていない “べき” がたくさん発見できるのではないかと
今からワクワクしています
興味がある方、是非いらしてくださいね。
◆イベント詳細◆
開催日:2018年5月19日(土)
開催時間:13:30~16:30(開場13:00)
会場:北海道建設会館9F・大会議室
(札幌市中央区北4条西3丁目1番地
JR札幌駅徒歩3分・地下鉄さっぽろ駅徒歩1分)
参加費:3,000 円(事前振込制)
参加お申し込みは、日本ライフオーガナイザー協会ホームページから。
http://jalo.jp/archives/2018charity/
申込・入金は、5月17日(木)15時まで