12月23日~1月17日までの1ケ月近くある冬休みのうち、
私と息子たちは2週間おばぁちゃんち(私の実家)で過ごします。
そのため、宿題一式を札幌から持ってきています。

小1次男の宿題セット。
・どくしょカード
・ふゆやすみのせいかつひょう
・えにっき2まい
・どんなことができるかな
・がくしゅうプリント(こくご、さんすう)
・筆箱(えんぴつ2本、消しゴム、丸つけ用赤えんぴつ)
宿題をするときに必要なもの全てをクリアファイルに入れてクリップで止めています。
自宅とおばぁちゃんちでは宿題をする環境が違います。
さぁ、宿題をやろう!となった時に、
あっちにプリント取りにいって、
こっちにえんぴつ取りにいって、
とならないよう、とにかく全てひとまとめ


そして、大事な「宿題の見える化」
どこまで終わったのか、
あとどれくらい残っているのか、
一目見てわかるように簡単に表を作り、
クリアファイルに張り付けました。
終わったらチェックをつけています。
宿題をするのは、朝ごはんの後、出掛ける前にやると決めたようです。
楽しい冬休み、のんびりしながらも
宿題がんばれ~

今年の更新は今日で最後です。
来年もどうぞよろしくお願いします

★来年もスマイルな一年になりますように★
応援ポチ、よろしくお願いします



にほんブログ村
にほんブログ村