1年間でたくさんできるようになったね | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

片づけ男子育成中!札幌のライフオーガナイザー仲村尚子です。
 

今年度もあと残すところ、1ケ月をきりました。

ちょうど1年前は次男の入学に向けて、嬉しさと不安が入り混じった心境でした。

それから1年。あっという間でした。

 

昨日、兄弟2人分の参観・懇談に出席してきました。

4年生は体育館で学年揃って歌と曲を披露してくれました。

久しぶりに学年全員が揃ったところが見れて、知っているコたちの顔をまじまじと眺めていたら、

みんな本当に大きくなったなぁ となんだかジーンときてしまいました。

歌も「BELIEVE」でしたので、涙なしでは聴けませんでしたねぐすん

 



そして昨夜は、小1の次男と1年間を振り返ってみました。

「この1年で、いろんなことができるようになったね!

 何ができるようになったかな~?」と2人で言い合いっこしました。

 

1人でお留守番ができるようになったね

1人でエレベーターに乗れるようになったよね

1人でゴミ出しできるようになったね

1人でスイミングも通えるようになったね

1人で放課後公園に遊びに行くようになったね

サッカーも1年前よりうまくなったし、

体が強くなって、学校休むこともほとんどなかったね

字も上手に書けるようになったね

本をたくさん読むようになったね

 

なんてことを本人に伝えたら、すごーく嬉しそうにしていました。
言葉にすると、たくさん成長したんだなぁと改めて感じますね。

そしてこのように文字にすると、1人で できることが増えたので

私がお世話する時期は本当に終わったんだなと再確認できます。

息子たちとの関わり方も徐々に変わりつつあります。

 

 

最後に、おかーさんは何ができるようになった?と次男にきいたら、

「ん~~、わからない」 だそうです。

長男にもきいてみようかな。何か言ってくれるかなキラキラ

 

 

 

今日はひなまつりですね~。

ちらし寿司が食べたいですが、今日は私が夜に打ち合わせがあるので、

明日にしようと思います!

 

さぁ、今日からしばらくサッカーの日々が続きますサッカー

やる事リスト作って、タイムスケジュールを組んでがんばります!

 

 


★スマイルな一日になりますように★
 
応援ポチ、よろしくお願いしますニコニコ
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村