今日は終業式。
ここ数日、息子たちは学校に置いてある荷物を持ち帰っていました。

小4長男の机まわり。ディアウォール右半分に彼のものを収納しています。
普段学校に置いてあるものを長い休みの前に持ち帰ると、
収納場所がなくてあふれてしまい、床に直置きとなってしまうことがあります。
それを避けるために、このディアウォールを設置した時に
学校にある荷物の収納場所も確保してから、それぞれの定位置を決めました。

2段目のスターバックスの白い箱。
通常の横向きから縦向きに変えて、新しいスペースを作ります。
◆普段おいてあるもの→習字道具、絵の具バッグ
◆今回持ち帰ったもの→鍵盤ハーモニカ、お道具箱、探検バッグ、縄跳び、上靴
上靴は、持ち帰った日のお風呂に入る時に、息子たちに洗ってもらっています。
乾いたら始業式まではここが定位置。
持ち物すべてに収納場所があるので
床に直置きがなくなります。
終業式を終え、お昼に帰宅した長男がなんだか楽しそうな顔していました

「今日みんなで恋ダンス踊った

最後に担任の先生が音楽をかけてくれて、クラスみんなで恋ダンスを踊ったらしい

女子はけっこう踊れるコ多くて、男子も完璧に踊れるコいるよ~って。
2回続けて踊って、さようなら~と別れたらしいです

なんだか、素敵な2学期の終わり方

楽しそう(≧▽≦) 私もまざりたかった~

★みなさん、よい冬休みを~★
応援ポチ、よろしくお願いします



にほんブログ村
にほんブログ村