嬉しい!と、こどもたちのアウター類の収納 | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

いつもブログを読んでいただいて、ありがとうございます。
家族とおうちが大好き!札幌のライフオーガナイザーなおこです。



今日は嬉しいことがありましたアップ
ブログ村のランキングに参加しておりますが・・・

ランキング

札幌情報 注目記事ランキングで
私の昨日の記事が2位になっていました(ノ゚ο゚)ノヤッター
とってもとっても、嬉しいです。
更新の励みになりますね音譜

そしてそして1位は、
「おうちの美化委員」主催 同期オーガナイザー キミーちゃんです。
この並びが嬉しくてスクリーンショットを撮りました。
ライフオーガナイズをもっと広められるよう、がんばります!




今日はこどもたちのアウター収納です。
以前使った画像です。
昼間のこども部屋

右側のちょうど映っていない場所に収納しています。


アウター


リビングからすぐの場所に、ニトリのつっぱり式の壁面収納をつかって
引っ掛けられるようにしています。


~ポイント~

1.引っ掛けるだけ 
  → 簡単に戻せるために、ワンアクションで

2.こどもたちが必ず通る場所 
  → 帰宅するとリビングに脱ぎっぱなしにしがちなので、最短距離で収納できるために

3.キッチンやダイニングテーブルから死角
  → こどもたちが雑に引っ掛けていても、見えない位置なので私が気にならない



こどもたちにとっての収納のしやすさと
見た目を気にする私の希望の両方叶えてくれるベストポジションです。



応援ポチが励みになります(^^♪
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村