術後361日目☆1年検診その② 股関節と背骨の関係 | 人生もっと豊かで軽やかに♪

人生もっと豊かで軽やかに♪

~ココロとカラダをアップデート☆人工股関節でもウォーキングインストラクターになっちゃった~


こんにちは星さとこですウインク
(☆初めましての方プロフィールはこちら)


ご訪問ありがとうございますm(_ _)mピンクハート

2020年3月26日
両側人工股関節置換手術を受けました。
2020年4月30日に退院し、
週一の外来でリハビリを受けています。

只今絶賛キラキラリハビリライフ
Enjoy中です(笑)お願い




昨日は1年検診でした。

いつもの定期検診より
レントゲン撮影パターンが多く
全身のもとったのですが


術前の撮影時
背骨のラインが気になっていたので
比べてみました上差しニコニコ





で、





どんな感じかというと、、、






こんな感じ(笑)







(出し惜しみかーい笑い泣き)






はい、いきますてへぺろ




どうぞ


↓↓↓



術前のは去年の1月と3月




腰のあたりがそうとう曲がってます



と、いうか



捻れてます滝汗




よく見ると術前のは棘突起が
倒れてる?感じですアセアセ
(広げて見て下さいませキョロキョロ)



痛みと硬直で
身体を捻って保ってたんでしょうねショボーン


まあ、昨日撮ったやつも
首が傾いてますがタラー

**********

(3/25加筆↓)
、、、てか
右肩、右骨盤が下がってるアセアセ
(左肩、左骨盤上がってる)
(joy-1943さんに指摘して頂きました😅
ありがとうございます✨)

おそらく、ほとんど左肩で
荷物を持っているのが原因かなと思います。


気をつけねばキョロキョロタラー

************



ひとつバランスが崩れると
どうにかバランスをとろうとして
不調が連鎖的に広がります。



そして、

どんどんアンバランスが広がっていき
可動域も狭まり、固まってしまいます。




固まる期間が長くなると
手術後も全体のリハビリに時間がかかります。



かくいう私の場合 よく主治医👨‍⚕️に
『固まってた期間が長かったからねえ~』
(その割には良くなってるという含みですが)
と、言われてますがアセアセ




でも、


術前の酷さを改めて実感するとともに
整ってきているのを見て







へへラブラブ

ニンマリしてしまいますピンクハートチュー
(変態ではありません、、、いやそうなのか)




ありがたや、ありがたや~🐜✨





全体が整わないと
また何処かに歪みがきちゃいますからねウインク






、、、と





今日はこのへんで(笑)




では、またニコニコ