さとこです

2020年3月26日に
両側人工股関節置換手術を受けました。
只今 入院中です

さて、、、
今日は29(日)ですが、
手術の次の日27(金)のお話。
手術後、ご存知の方も多いかと
思いますが
足には
医療用弾圧ストッキング
(術後3週間は着用とのこと)
と、

血栓が出来ないように
ポンプでマッサージ。
& 自分でパタパタ



本来は血液サラサラの薬も点滴で
入れるらしいのですが、私の場合
血尿が続いているせいもあり使えず

(実は血尿が半年前からあり、違う病院で診てはもらって、血液もCTも異常無しということで放置状態
今回改めて泌尿器科の先生に診てもらえることになりました
)


、、、と
また足のお話に戻ります。
背中からの麻酔が効いてるからか
痛みは少ないです。
足も立てたりするのは
すぐに出来ていてよく動けるので
リハビリの先生も
嬉しいびっくりΣ(・ω・ノ)ノ(笑)
けれど、
両側ということと 土日はリハビリは
休みと言うこともあって
『リハビリは始めるのはのんびり
月曜日からビシビシ?やりましょう
』とのこと

ひょえ~
(笑)

楽しみにしています

食事は
術後次の日から普通食ですが
食べやすいようにと
串刺し食
⬆️⬆️
コレ食べやすくて良いです

たらのムニエル
微熱があり食べれたのは6~7割位かな
完食できなかったけど
どれも美味しかったです❣️
(美味しいと思える元気さやね)
点滴、抗生剤
自己血液、麻酔、尿と管だらけの
術後1日目でした。
どよーんとしてましたが、
その分?
昼も夜も
しっかり寝れた気がします

今日は元気そうなので
もう少ししたら
術後2日目書こうかな

では
ちょっと休憩、、、