

セラピストしながら
普段はフラメンコ、ボイストレーニングの講師を
しています。
身体はパートナー
今日はそのパートナーシップ
私の身体の振り返りの話。
只今52歳

ふと、今までの身体の調子を
遡っていくと、、、
小学生のときの、肩こりからはじまり
中高は剣道で腰痛
20代ではダンスとスキーで
膝の半月板と靭帯損傷、、、
30、40代は不調が出ると
いろいろな施術を受けたり
自分の勉強したコンディショニング等で
セルフメンテナンスしながらやっていました。
股関節の不調はいつからか?というと
10年以上前?
いや、
もしかしたらもっと前かな。
もともと股関節は固くて
ストレッチで少し開くようになっては
痛めてちょっと加減する、、、と
いうような繰り返しでした

で、疲労が溜まってくると
左臀部や足が痛くなったり、しびれたり
足の力が抜けたり、、、
それがここ数年顕著になり
それまでは時々だったのを
去年 一年は真面目に?
いろんな施術を継続的に受けました。
けれど、しびれはなくなったものの
良くなったり悪くなったりで
すっきりはしない感じでした。
その中で夏前にレントゲンを撮ったとき
『変形性股関節症』と診断を受けていましたが
「まだ年齢的に早いから」と
手術はすすめられませんでした。
それからもいろいろ施術を受けながら
フラメンコや他のエクササイズのクラスを
教えていました。(今もですが
)

そして、
思うように踊れないこともあり
11月にフラメンコをお暇することを
クラスの皆に伝えました。
(その②につづく)