令和6年度税制改正の主な改正項目 | 後藤茂之オフィシャルブログ「PEOPLE FIRST!」Powered by Ameba

令和6年度税制改正の主な改正項目

1.所得税・個人住民税の定額減税

・  納税者及び扶養親族1人につき、所得税3万円、住民税1万円の減税

・  令和6年6月の源泉徴収以降、実務上できる限り速やかに実施

・  合計所得金額1,805万(給与2,000万円に相当)超の高所得者は対象外 

      

2.賃上げ促進税制の強化

・  裾野を拡げるため、中小企業について、要件(1.5%)・控除率を維持

・  赤字中小企業が利用できるよう、5年という前例のない繰越控除を創設

・ 大企業には、より高い賃上げへのインセンティブを強化(+7%)

 

3.合併・事業譲渡による生産向上を通じた中堅・中小企業の賃上げ

・ 複数回のM&Aについて準備金の積立率を100%(現行70%)に

 

4.戦略分野国内生産促進税制の創設

GX、DX、経済安保の国内投資を、生産販売量に比例した減税で支援

GX移行債で財源確保。異例の控除上限(40%)、措置期間(10年)等

 

5.イノベーションボックス税制の創設

・ 知財から生じる所得を税制優遇(30%の所得控除)する、本邦初の税制

世界でも、仏、英に次ぐ3番目であり、海外に遜色ない制度

 

6. スタートアップ・エコシステムの抜本的強化

・ ストックオプションの権利行使価額の引上げ(最大で3倍の年3,600万円)   

・ オープンイノベーション促進税制の2年延長

 

7. こども・子育て政策を踏まえた個人所得課税の見直し

・ 扶養控除の見直しと児童手当を合わせ、全世帯の支援を拡充(7年度改正)

・    生保控除の子育て世帯の上乗せなど、子育て支援税制を7年度改正で検討

住宅ローン減税については、6年度に限り、子育て世帯の控除額を引上げ

 

8. 外形標準課税   

・ 前年に外形「対象」の法人が、資本金1億円以下になっても、資本金・資本余剰金の合計額が10億円超であれば、外形「対象」に

・ 改正前に外形「対象外」であれば、引き続き外形「対象外」

 

9. 防衛力強化に係る財源確保のための税制措置

加熱式と紙巻たばこの税負担差を解消した上で、たばこ税率を引上げ

・ 税制改正大綱等に基づき、必要な法制上の措置を講ずる(附則で規定)