一般国道152号湯川バイパス全線開通式 | 後藤茂之オフィシャルブログ「PEOPLE FIRST!」Powered by Ameba

一般国道152号湯川バイパス全線開通式

1.前日の雪とはうってかわって、晴れわたった空に八ヶ岳が美しく輝く素晴らしい景観の中、19日に一般国道152号湯川バイパスが全線開通となり、開通式がとり行われました。長年、事業を推進してこられた柳澤源太郎バイパス建設委員長以下関係者の御尽力、地権者の皆様の御協力に対し心より敬意を表するとともに御礼申し上げます。

 

2.ルート決定等に時間を要しましたが、平成26年に事業を採択してからは、湯川大橋、希望橋(のぞみ橋)を含む事業延長2.6km、事業費28億円のバイパス事業は順調に施行できたと思います。国の社会資本整備交付金の補助(2分の1補助)が採択されています。

 

3.国道152号は上田市から静岡県浜松市に至る幹線道路として第一次緊急輸送路となっており、トラック等の通過交通量も多くなっています。現道の湯川の集落内では、幅員が狭く小学校の通学路でありながら歩道整備が進まず、歩行者の安全の確保が大きな課題となってきました。地域の皆さんの安全・安心に大いに役に立ちます。

 

4.観光シーズンには、安全かつ円滑な走行が可能になり、すでに整備した柏原バイパスともつながって、白樺湖、車山高原、ヴィーナスラインへのアクセスも便利となります。生活道路としてばかりでなく観光道路として大いに期待されます。八ヶ岳山麓の観光、自然と歴史にあふれた茅野市の産業振興、『田舎暮らし』・二地点間居住といった新たな地方再生の切り口、昨年採択したデジタル田園健康特区の推進等、地域づくりのソフト面の推進が益々期待されます。

 

5.4月の統一地方選を控え、忙しい大臣の公務をぬって、土曜、日曜に開かれる市町村長、県会議員等の後援会総会、県政報告会、事務所開きなどにもできる限り出席して応援を行っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。