新型コロナを5類に類型変更へ。 | 後藤茂之オフィシャルブログ「PEOPLE FIRST!」Powered by Ameba

新型コロナを5類に類型変更へ。

1.新型コロナの発生から3年が経過しました。この間、感染拡大防止と社会経済活動の維持のため、国民の皆様、自治体・事業者の皆様にご協力・ご尽力頂いてまいりました。改めて感謝申し上げます

    

2.1月20日、総理及び厚生労働大臣と協議を行い、新型コロナウイルス感染症について、原則としてこの春に、感染症法上の「新型インフルエンザ等感染症」から外し、五類感染症とする方向で、厚生科学審議会感染症部会で議論を進めることを確認しました。

 

3.新型コロナ対策については、厚生労働大臣の所管する感染症法に基づく対応に加え、新型コロナ対策・健康危機管理担当大臣の所管する新型インフル特措法に基づき、住民や事業者の方々への感染対策の協力要請等を行い、感染拡大防止と社会経済活動のバランスをとりつつ取り組んできました。

 

4.今後、感染症部会の議論の結果、「新型インフルエンザ等感染症」から外され、五類感染症となった場合には、現在設置している政府対策本部については、特措法21条の規定に基づき廃止されることになります。また、特措法に基づき実施している感染対策に関する協力要請等の各種措置も終了することとなります。感染症部会のの議論の結果を踏まえ、平時の生活を全面的に取り戻すことができるよう、取り組んでまいります。

                    

5.他方で、現在の感染状況は、新規感染者数は減少傾向にあるものの、高い水準が続いております。国民の皆様には引き続き、適切なマスクの着脱、効果的な換気、手指消毒などの基本的な感染対策への御協力をお願いいたします。