息子5歳
娘の3歳
子どもたち、幼稚園が始まりました
先日は2人での初登園!
園に着いて門まで送ると、後ろなど見向きもせず友達とさっさと園に入っていく息子 え!!ちょっと妹とのこと置いていかないでよ!!と声をかけるも無視(笑) あいつめ!寝る前に「明日は初めての登園だから妹と一緒に行ってあげてね」とお願いしておいたのに!
一方娘は、
「ママ、あたちはだいじょぶよ。いってきます。ばいばい!」と手を振り園へ。不安げな表情をしながらも自分のクラスまで無事到着 女の子だから?しっかりしてます
ふと兄の方を見ると、どういうわけか昨年度のクラスの方へ進んでいる男ども。。。え、あいつらもしかして2人して新しいクラスと間違ってるんじゃ…?
いつ間違いに気がつくかな?と思っていたら近くの先生に声をかけられ、トコトコと正しいクラスへ向かって行きました(笑) うちの坊ちゃん、大丈夫かな?
3年目なんだけど…
子どもたちを送り帰宅して家事と買い物。
しばらくは午前保育なので1人時間も慌ただしく過ぎて行きます。ゆっくり出来るようになるのは1日保育が始まってからかなぁ。