先日、
留学時代の恩師たちが財団主催の音楽祭でライブ配信をすると知り、本当に久しぶりに恩師たちの演奏を聴きました音符

アメリカ中西部の時間で21時。
こちらの時間は朝。朝ごはんを食べたあと子どもたちを夫に見てもらい視聴しましたニコニコ Duo(連弾?)だったのだけれど、DebussyもWestside story(オーケストラバージョンのピアノ編曲)も素晴らしかったおねがい 穏やかで柔らかいのに芯が強くまっすぐな2人の人柄が良く出ている演奏でした。

今回の演奏、私の先生ともう1人の先生は同じ大学出身で親友同士なのですが、studioと呼ばれる生徒たちが集まりお互いの演奏を聴きあい意見交換するクラスは、通常各々行うはずなんですが2人が仲が良いので合同で行われていました(笑) お陰で、たくさんの素晴らしいピアニストの卵と切磋琢磨できた留学時代でした。

私自身はついていくのに必死でしたがチーン

この音楽祭、covid-19の影響で今後もライブ配信するようなのでチャンスがあれば他の演奏家のものも視聴したいなと思っています。恩師の演奏もまだYouTubeに置いてあるとのことなので、娘の昼寝の時間にでもまた聴こうかな爆笑  海外の演奏がこうして聴けるなんてテクノロジーの進化に感謝ですおねがい