【開催レポ】働きたい女性のための5日で身に付くパソコン講座 | 起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~

起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~

集客迷子になっている起業初心者の女性へ、インスタをはじめとしたSNS集客のゼロイチをアドバイス!集まるコンセプト作り、チラシなどの販促ツール作成、商品作りも‘まるっと’サポートOK。起業初期に必要なすべてを、親切丁寧にお伝えします。

★本日の記事★
1月下旬の5日間、
糸島市男女共同参画センターラポールさんで
PowerPoint講座の講師を
務めさせていただきました!

 

ピンポイントで機能を覚え、
その日のうちに自分発信スタート!

 

福岡☆起業女子のための

苦手なパソコンが好きになる魔法のレッスン

 

パソコンお悩み解決サポーターの

雪下麻子です。

 

2月も半ばですね!
早い…!
 
最近、日曜日の夜8時に
「えっ、もう’行ってQ’の日!?
2日前くらいに見た気がする!」
と毎週言ってます(笑)
 
今日の開催レポも
1月下旬の話…。
まだそんなに経っていないと
思っていたら・・・!
 
働きたい女性のためのPowerPoint講座でした

 

 
というわけで、あわててレポしてます。
今回はバッチリ写真付き!
 
1月下旬、糸島市男女共同参画センター
ラポールさんにお呼びいただき、
 
「働きたい女性のための
5日で身に付くパソコン講座
~PowerPoint編~」
講師を務めさせていただきました。
 
5日間アツかった!!!
 
初めの2日で基本操作を練習し、
3日目にチラシ作り、4日目にスライド作り、
5日目に総仕上げのプレゼン大会。
 
PowerPointは触るのも初めて、という方たちが、
5日目にご自分の作ったチラシを
堂々とプレゼンする姿を目の当たりにし、
感動しました!
 
今回は「起業」ではなく「就職」したい女性向け。
 
操作ができるようになって、面接で
「PowerPoint使えます」と言えるようになるのが
ゴールです。
 
とはいえ、実際に仕事で使うとなれば
「操作」だけでなく’お客様’や
’社内のプレゼン相手’を
意識した「目線」が絶対必要!
 
講義ではその部分にもこだわりました。
 
皆さん意欲的に学んでくださって、
プレゼン大会の中で
 
「1枚のチラシにこんな想いが
詰まっているとは知りませんでした!
これからはポイッと捨てずに、
ちょっと見てみようかな、と思います。」
 
というご意見が(笑)
目線が変わりましたね!
 
ずっと起業女子向けに講座をしてきた
私にとっても、就職したい女性とのセッションは
目線が変わる貴重な体験でした。
 
5日間ありがとうございました!!!
 
 
ラポールさんでは、このような講座を
年に数回開催されています!
 
糸島市民でなくても、働く意思のある女性なら
参加できるそうですので、お近くの方は
ぜひ下記HPでチェックしてみてくださいね!
 
 
講師依頼はどこから?
 

 

ところで、ラポールさんは公共施設。

どこからお仕事が来るの?と

思いませんでしたか?

 

今回のお仕事のきっかけは…


Instagram


ですよ!

担当者さまは、講師を探すため、

ストアカや各種SNSをたくさん探されたそうです。

 

その中から私のInstagramのDMに

「ぜひお願いしたい、日程全て合わせます!」と

初めから熱いメッセージをくださいました。

 

そこまで言っていただけたら、

やるしかないですよね!

お会いしたことのない方から

いきなり熱いメッセージをいただけた理由は…


ブランディングとこまめな投稿


やはりこれに尽きます。

 

ハッシュタグとか、小手先のテクニックは

「プラスα」なのです。

 

月1くらいで「今日は〇〇でランチ!おいしかった!」

なんて投稿しかしてなかったら、

いいねはたくさんついても

決してお仕事がくることはありませんよ。

 

SNSからお仕事が欲しかったら、

ぜひ投稿を見直してみてくださいね。

 

3/6でサービス終了いたします

 

さて、このようなお話をここで書くのも
最後になりました。

 

以前のブログ記事でもご案内しておりましたが、

実は、前回のセミナーのフォローアップを最後に

起業女子向けサービスを

全て終了いたします。

(新規の受付はすでに終了いたしました)

 

昨年より体調がすぐれず、

本業であるキッズ教室の運営に

専念することにいたしました。

 

 

園児・小学生のためのパソコン教室

&放課後コミュニティ「スペシャルすまいる」

 

 

2020年は療養と言うと大げさですが、

体調重視で過ごしたいと思っております。

 

このブログも、3/6(金)を

最後の投稿にしたいと思います。

 

改めてご挨拶いたしますね。

 

今日も最後までご覧いただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

※プライベートも含め、更新多めです♪

 

 

サービス詳細はこちらをご覧ください

 

 

★お問い合わせ★

スマホ080-2116-7009

(平日10:00-18:00)

「スペシャルすまいる」の名前で応答します

メールsmilemaker.ay@gmail.com
 

★オフィス住所★
学校福岡市西区姪の浜3丁目11-63 

スクランブルビル302

(スペシャルすまいる内)

 

お車でお越しの場合は、大変恐れ入りますが

近隣のコインパーキングをご利用くださいませ

 

平日15時以降は、園児・小学生のためのパソコン教室

&放課後コミュニティ「スペシャルすまいる」

を同じ場所で開講中です。